1.0.9Jでエレメント、モジュールがインストールされない

質問全般・改善要望
返信する
kazuike
メンバー
メンバー
記事: 507
登録日時: 2009年8月12日(水) 12:53

1.0.9Jでエレメント、モジュールがインストールされない

投稿記事 by kazuike »

-----
ご利用のサーバ:KAGOYA 専用サーバー3G Quad
MODXのバージョン:1.0.9J
PHPのバージョン:5.3.13
MySQLのバージョン:5.0.95
ブラウザ:Firefox19.0.2
-----
1.0.9Jを新規インストールしたところ、
テンプレート「Minimal Template」以外、
エレメント、モジュールが全て空です。
▼ウェブ屋のCMS→modxヒキダス流(備忘録)
http://d.hatena.ne.jp/hikidas_ikeda/
アバター
yama
管理人
記事: 3251
登録日時: 2009年7月29日(水) 02:50

Re: 1.0.9Jでエレメント、モジュールがインストールされない

投稿記事 by yama »

了解です、週明けになりますが確認してみます。
kazuike
メンバー
メンバー
記事: 507
登録日時: 2009年8月12日(水) 12:53

Re: 1.0.9Jでエレメント、モジュールがインストールされない

投稿記事 by kazuike »

install/instprocessor.php
をちょっとトレースしてみたのですが、
「$installdata」や「$chunks」等のフラグ?が、ずっとfalseのままです。

※追記)「$installdata」はfalseで正しいですね。すみません。
▼ウェブ屋のCMS→modxヒキダス流(備忘録)
http://d.hatena.ne.jp/hikidas_ikeda/
アバター
yama
管理人
記事: 3251
登録日時: 2009年7月29日(水) 02:50

Re: 1.0.9Jでエレメント、モジュールがインストールされない

投稿記事 by yama »

値の保持をsetOptionやgetOptionなどの関数経由で行なうようにしたのが、かえって分かりにくくなった気がしますね。
最終的に$_POSTで受け取る値は規約の承認だけで、他は単純に全部$_SESSIONで受け渡すはずですが、サーバによっては(というか画面の遷移のパターンによって?)これがちゃんと渡ってないと思います。このへん整理してみます。
kazuike
メンバー
メンバー
記事: 507
登録日時: 2009年8月12日(水) 12:53

Re: 1.0.9Jでエレメント、モジュールがインストールされない

投稿記事 by kazuike »

install/instprocessor.phpの先頭で、
$_SESSIONをダンプしてみたところ、
下記のように、各オプションのフラグはセットされているようです。

コード: 全て選択

  ["template"]=>
  array(1) {
    [0]=>
    string(1) "0"
  }
  ["tv"]=>
  array(1) {
    [0]=>
    string(1) "0"
  }
  ["chunk"]=>
  array(1) {
    [0]=>
    string(1) "0"
  }
  ["snippet"]=>
  array(5) {
    [0]=>
    string(1) "0"
    [1]=>
    string(1) "1"
    [2]=>
    string(1) "2"
    [3]=>
    string(1) "3"
    [4]=>
    string(1) "4"
  }
  ["plugin"]=>
  array(7) {
    [0]=>
    string(1) "0"
    [1]=>
    string(1) "1"
    [2]=>
    string(1) "2"
    [3]=>
    string(1) "3"
    [4]=>
    string(1) "4"
    [5]=>
    string(1) "5"
    [6]=>
    string(1) "6"
  }
  ["module"]=>
  array(1) {
    [0]=>
    string(1) "0"
  }
▼ウェブ屋のCMS→modxヒキダス流(備忘録)
http://d.hatena.ne.jp/hikidas_ikeda/
kazuike
メンバー
メンバー
記事: 507
登録日時: 2009年8月12日(水) 12:53

Re: 1.0.9Jでエレメント、モジュールがインストールされない

投稿記事 by kazuike »

すみません。
上記のダンプは、画面遷移を通常の場合と変えたケース(途中で「戻る」を押した場合)でした。
最初からテストしなおしてみます。
▼ウェブ屋のCMS→modxヒキダス流(備忘録)
http://d.hatena.ne.jp/hikidas_ikeda/
kazuike
メンバー
メンバー
記事: 507
登録日時: 2009年8月12日(水) 12:53

Re: 1.0.9Jでエレメント、モジュールがインストールされない

投稿記事 by kazuike »

「インストール前の状態確認」でいったんエラーが出て、(エラー対応を行って)
「再チェック」で全て「問題なし」になり、そのまま「インストール」した場合に、
インストールオプションがクリアされるような感じです。

コード: 全て選択

  ["template"]=>
  NULL
  ["tv"]=>
  NULL
  ["chunk"]=>
  NULL
  ["snippet"]=>
  NULL
  ["plugin"]=>
  NULL
  ["module"]=>
  NULL
「インストール前の状態確認」に進む前に、
あらかじめ、パーミッション等全て設定して、エラーが出ない状態にしておけば、
インストールオプションは正しく処理されるようです。

もしくは、
「インストール前の状態確認」でエラーが出た際、エラー対応を行って、
いったん「インストールオプションの選択」画面に戻って、
(インストールオプションは全てクリアされているので)
インストールオプションを選びなおしてからインストールすれば、
インストールオプションは正しく処理されるようです。
▼ウェブ屋のCMS→modxヒキダス流(備忘録)
http://d.hatena.ne.jp/hikidas_ikeda/
アバター
yama
管理人
記事: 3251
登録日時: 2009年7月29日(水) 02:50

Re: 1.0.9Jでエレメント、モジュールがインストールされない

投稿記事 by yama »

なるほど、、

コード: 全て選択

$installdata = $_POST['installdata'];
$template    = $_POST['template'];
$tv          = $_POST['tv'];
$chunk       = $_POST['chunk'];
$snippet     = $_POST['snippet'];
$plugin      = $_POST['plugin'];
$module      = $_POST['module'];

setOption('installdata', $installdata);
setOption('template'   , $template);
setOption('tv'         , $tv);
setOption('chunk'      , $chunk);
setOption('snippet'    , $snippet);
setOption('plugin'     , $plugin);
setOption('module'     , $module);
summary.phpのここですね。if(isset($_POST['template']))みたいな判定を入れないと・・・
返信する