「フレンドリーURLのエイリアス自動生成」の利用でURLがおかしい 【解決済み】
「フレンドリーURLのエイリアス自動生成」の利用でURLがおかしい
-------------------------------------------
[modx] バージョン:1.0.6J-r7
[サーバ]
ホスト:エックスサーバー
PHPバージョン:5.3.3
DB:5.0.77
-------------------------------------------
お世話になります。
エイリアスの挙動で気付いた点があるので報告しておきます。
どうも、リソースIDとエイリアス自動生成で振られた番号が混同しているような感じです。
例)
「フレンドリーURLのエイリアス自動生成」で、numbering in each folderを指定。
下記のようにリソースを作成
・会社概要 リソースID(2) エイリアス(info.html)
・サービス案内 リソースID(16) エイリアス(2)←自動生成で振られた番号
└ 商品AA リソースID(20) エイリアス(4)←自動生成で振られた番号
この場合、http://hogehoge/2.html にアクセスすると、エイリアス(2)の「サービス案内」ページが表示されずに、リソースID(2)の「会社概要」が表示されます。「商品AA」にアクセスすると、404エラーになります。
ちなみに、http://hogehoge/16.html にアクセスしてみると、「サービス案内」が表示されました。
「サービス案内」のエイリアスを自動生成ではなく、(service.html)のように指定すると、問題なく表示されます。「商品AA」も表示OKでした。
SEO Strict URLsが影響しているかと思いましたが、プラグイン停止しても挙動は変わりませんでした。
よろしくお願い致します。
[modx] バージョン:1.0.6J-r7
[サーバ]
ホスト:エックスサーバー
PHPバージョン:5.3.3
DB:5.0.77
-------------------------------------------
お世話になります。
エイリアスの挙動で気付いた点があるので報告しておきます。
どうも、リソースIDとエイリアス自動生成で振られた番号が混同しているような感じです。
例)
「フレンドリーURLのエイリアス自動生成」で、numbering in each folderを指定。
下記のようにリソースを作成
・会社概要 リソースID(2) エイリアス(info.html)
・サービス案内 リソースID(16) エイリアス(2)←自動生成で振られた番号
└ 商品AA リソースID(20) エイリアス(4)←自動生成で振られた番号
この場合、http://hogehoge/2.html にアクセスすると、エイリアス(2)の「サービス案内」ページが表示されずに、リソースID(2)の「会社概要」が表示されます。「商品AA」にアクセスすると、404エラーになります。
ちなみに、http://hogehoge/16.html にアクセスしてみると、「サービス案内」が表示されました。
「サービス案内」のエイリアスを自動生成ではなく、(service.html)のように指定すると、問題なく表示されます。「商品AA」も表示OKでした。
SEO Strict URLsが影響しているかと思いましたが、プラグイン停止しても挙動は変わりませんでした。
よろしくお願い致します。
Re: 「フレンドリーURLのエイリアス自動生成」の利用でURLがおかしい
http://121024114437-1945.evo.demo.modx.jp/manager/
こちらで再現できますでしょうか?(user/pass => modx/modx)
条件次第では起こり得るバグだと思います。
こちらで再現できますでしょうか?(user/pass => modx/modx)
条件次第では起こり得るバグだと思います。
Re: 「フレンドリーURLのエイリアス自動生成」の利用でURLがおかしい
お世話になります。
「aliasテスト」のコンテナと「alias サブリソース」を作成しています。
同じ症状が確認できます。
「aliasテスト」 リソースID(18) 自動生成エイリアス(1)
└「alias サブリソース」 リソースID(19) 自動生成エイリアス(1)
「aliasテスト」をプレビューすると、Home(1)が表示されます。
よろしくお願いします。
再現してみました。http://121024114437-1945.evo.demo.modx.jp/manager/
こちらで再現できますでしょうか?(user/pass => modx/modx)
「aliasテスト」のコンテナと「alias サブリソース」を作成しています。
同じ症状が確認できます。
「aliasテスト」 リソースID(18) 自動生成エイリアス(1)
└「alias サブリソース」 リソースID(19) 自動生成エイリアス(1)
「aliasテスト」をプレビューすると、Home(1)が表示されます。
よろしくお願いします。
Re: 「フレンドリーURLのエイリアス自動生成」の利用でURLがおかしい
ID=8の「MODXの主な特長」で同じように作ってみたリソースではなぜか再現されないですね。どこが違うのか謎ですが、調べてみます
Re: 「フレンドリーURLのエイリアス自動生成」の利用でURLがおかしい
ID=8の「MODXの主な特長」は、エイリアスに「features」を入力されているので、正常に表示されていると思います。
今、ためしに一瞬だけ「features」を削除して、空欄の状態で自動生成されるようにしてみると、同じ現象になりました。
(今は戻しています)
今、ためしに一瞬だけ「features」を削除して、空欄の状態で自動生成されるようにしてみると、同じ現象になりました。
(今は戻しています)
Re: 「フレンドリーURLのエイリアス自動生成」の利用でURLがおかしい
あー、なるほど。ナイスヒントです・・
Re: 「フレンドリーURLのエイリアス自動生成」の利用でURLがおかしい
https://github.com/modxcms-jp/evolution ... 7d87a2f59c
とりあえず修正できたと思います。
のちほどベータパッケージまとめますので、もしアップデート可能であれば確認いただけると助かります
とりあえず修正できたと思います。
のちほどベータパッケージまとめますので、もしアップデート可能であれば確認いただけると助かります
Re: 「フレンドリーURLのエイリアス自動生成」の利用でURLがおかしい
ありがとうございます!
こちらの環境で、問題なく表示されました。
お忙しいのに迅速に対応していただき、ありがとうございます。
こちらの環境で、問題なく表示されました。
お忙しいのに迅速に対応していただき、ありがとうございます。
Re: 「フレンドリーURLのエイリアス自動生成」の利用でURLがおかしい
yamaさん、すみません!
解決と思ったのですが、新規でリソースを作成したときに同じ現象がでました。
【新規リソース作成時に、新たに分かった事象】
・会社概要 リソースID(2) エイリアス(info.html)
・サービス案内 リソースID(3) エイリアス(servis.html)←自動生成で振られた番号
└ 商品AA リソースID(4) エイリアス(aa.html)←自動生成で振られた番号
上記のようなIDだったとします。ここから新規リソースを作成し、エイリアスは自動生成。
新規リソースBB 自動生成エイリアス(2.html) ⇒プレビューで会社概要が表示されてしまう
新規リソースCC 自動生成エイリアス(3.html) ⇒正常に表示!おそらくID3の「サービス案内」がコンテナだからかも??
新規リソース作成で、このような現象です。
よろしくお願いします。
解決と思ったのですが、新規でリソースを作成したときに同じ現象がでました。
【新規リソース作成時に、新たに分かった事象】
・会社概要 リソースID(2) エイリアス(info.html)
・サービス案内 リソースID(3) エイリアス(servis.html)←自動生成で振られた番号
└ 商品AA リソースID(4) エイリアス(aa.html)←自動生成で振られた番号
上記のようなIDだったとします。ここから新規リソースを作成し、エイリアスは自動生成。
新規リソースBB 自動生成エイリアス(2.html) ⇒プレビューで会社概要が表示されてしまう
新規リソースCC 自動生成エイリアス(3.html) ⇒正常に表示!おそらくID3の「サービス案内」がコンテナだからかも??
新規リソース作成で、このような現象です。
よろしくお願いします。
Re: 「フレンドリーURLのエイリアス自動生成」の利用でURLがおかしい
試してみましたが今回は再現できませんでした。
http://forum.modx.jp/viewtopic.php?f=34&t=976
たぶん関係ないとは思いますが、こちらのベータ版でアップデートして様子を見てもらうことはできますか?
http://forum.modx.jp/viewtopic.php?f=34&t=976
たぶん関係ないとは思いますが、こちらのベータ版でアップデートして様子を見てもらうことはできますか?
Re: 「フレンドリーURLのエイリアス自動生成」の利用でURLがおかしい
コチラ側の何かが影響しているのでしょうか・・。試してみましたが今回は再現できませんでした。
ベータ版で、後ほど試してみます。
ありがとうございました。
Re: 「フレンドリーURLのエイリアス自動生成」の利用でURLがおかしい
本件、もう少し根性入れて調べてみます。もし解決できなくてもいろいろ勉強になりそうです。
Re: 「フレンドリーURLのエイリアス自動生成」の利用でURLがおかしい 【解決済み】
お世話になります。
自分でも、今回の事象をもういちど再現しようと思いましたが、なぜか再現できず・・・
今のところ問題はでていません。
しばらく様子をみてみます。
自分でも、今回の事象をもういちど再現しようと思いましたが、なぜか再現できず・・・
再現ができませんでしたが、変更してみました。https://github.com/modxcms-jp/evolution ... 73ded92d05
もしかしたら修正できたかも?
今のところ問題はでていません。
しばらく様子をみてみます。