ファイルのアップロード先がまちまちになります  【解決済み】

質問全般・改善要望
返信する
nakahi
メンバー
メンバー
記事: 131
登録日時: 2010年8月04日(水) 20:23

ファイルのアップロード先がまちまちになります  【解決済み】

投稿記事 by nakahi »

-----
ご利用のサーバ:エックスサーバー
MODXのバージョン:1.0.6J-r7
PHPのバージョン:5.3
MySQLのバージョン:5.0.95
ブラウザ:FF
-----
いつもお世話になっています。

1.0.6J-r7をインストールしたばかりですが、画像ファイルをアップロードした際に、
アップロード先のディレクトリは、assets/images/で過去のバージョンではそうなっていました。

1.0.6J-r7で、リソース投稿画面のテンプレート変数imageの挿入からアップロードすると、
content / images/にアップロードされています。

エレメントーファイル管理から、従前どおりassets/images/にアップしても、当たり前ですが、
投稿画面の挿入をクリックしても画像が表示されません。
よく見ればcontent / imagesになっていました。

また、ファイル管理の「参照」からローカルの画像を選んだ時点で、即座に、「アップロードを実行」を
クリックしなくてもいきなりアップロードが完了してしまいます。

ファイルのアップロード先の統一と、「アップロードを実行」ボタンを押すまではアップロードしないように
お願いしたいと思います。

以上勝手ではございますが、よろしくご検討お願いいたします。
アバター
yama
管理人
記事: 3251
登録日時: 2009年7月29日(水) 02:50

Re: ファイルのアップロード先がまちまちになります

投稿記事 by yama »

既存の設定を引き継ぐはずですが、不具合かもしれません。後ほど対応します
アバター
yama
管理人
記事: 3251
登録日時: 2009年7月29日(水) 02:50

Re: ファイルのアップロード先がまちまちになります

投稿記事 by yama »

アップデート前のバージョンを教えていただいてよいでしょうか。できるだけ同じ状態でテストしたいと思います
nakahi
メンバー
メンバー
記事: 131
登録日時: 2010年8月04日(水) 20:23

Re: ファイルのアップロード先がまちまちになります

投稿記事 by nakahi »

yamaさん、いつもお世話になっています、有難うございます。

以前のバージョンは、 1.0.6J-r6 です。
未公開で作成途上で新バージョンが出てバージョンアップしました。

未公開でしたので不具合があっても問題ないと思いやっていますので、
ご確認後何か当方でやることがあれば仰って下さい。

1.0.5Jなど少し前ののバージョンのままのサイトがあるのですが、公開中ですので
もう少し待ってからバージョンアップしようと思っていました。

ところで、1.0.6J-r7から画像ファイルのアップロード先は content / images/ に
変更になったのでしょうか。
昨夜投稿後、新規に1.0.6J-r7を利用するのであれば、最初から content / images/ に
ファイルをアップロードすれば良いのだと、布団の中で思いつき、解決だな、と思っていました。。。

お手数をおかけいたしますが宜しくお願い致します。
アバター
yama
管理人
記事: 3251
登録日時: 2009年7月29日(水) 02:50

Re: ファイルのアップロード先がまちまちになります

投稿記事 by yama »

http://modx.jp/download/download_evo.html
詳細はダウンロードページに書いてますが、7月リリースの1.0.6J-r5からディレクトリ構成が変更になってます。ページのボリュームが増えてきたので少し分かりにくくなってますね。できるだけ整理したいと思います

http://forum.modx.jp/viewtopic.php?f=34&t=803
詳しい事情はこちらに書いてます。幸いMODXはもともと[(rb_base_dir)] [(rb_base_url)]という形でコンテンツディレクトリのパスを管理するコンフィグを標準で備えていますので、これをちゃんと活用しようという目的もあります。客先に納品する時に「contentディレクトリだけ定期的にバックアップとってください」と言えるので手離れよくて便利かも。assetsディレクトリまるごとだと大変なので・・キャッシュをクリアしてからバックアップしてくださいとか、よけいな説明も増えますし

ファイルブラウザのアップロードの件は少し工数がかかるのでしばらくお待ちいただければと。このへんは好みの問題もあると思うので、設定などで挙動を選択できるといいですよね
nakahi
メンバー
メンバー
記事: 131
登録日時: 2010年8月04日(水) 20:23

Re: ファイルのアップロード先がまちまちになります

投稿記事 by nakahi »

yama さんが書きました:http://modx.jp/download/download_evo.html
詳細はダウンロードページに書いてますが、7月リリースの1.0.6J-r5からディレクトリ構成が変更になってます。ページのボリュームが増えてきたので少し分かりにくくなってますね。できるだけ整理したいと思います
すみませんでした。
一応ダウンロードのページは読んでいたのですが、、、、流し読みで頭に入っていませんでした。
じっくり読んでも同じで頭に入っていないかもしれませんが・・・・・ :oops:

と言う事は、古いバージョンのサイトも、アップロードした画像が少ないサイトは filezilla などで、
ファイルを content / images/ に移動させれば、将来的に楽になりますね。

いや、しかし・・・・・そんな簡単でもないですか?
ファイルを assets/images/ から content / images/ に移動させると、
各リソースを再編集しないと、ディレクトリが異なるので、ブラウザ上では「X印」となって表示されませんよね?

そうなると、画像を多用しているサイトは設定を引き継いでいかないと、かなり難儀をしないといけなくなりそうですね。今の難儀を採るか、将来の楽さを採るか、個人の判断になるのでしょうが悩ましいところです。

今後バージョンアップしていくと、将来的に、今までの設定を引き継がないバージョンになる可能性はあるのでしょうか?ここら辺りが利用させていただく方としても考えどころかもしれません。
アバター
yama
管理人
記事: 3251
登録日時: 2009年7月29日(水) 02:50

Re: ファイルのアップロード先がまちまちになります

投稿記事 by yama »

rb_base_urlの設定がassets/になっていればそのまま引き継いで動作します。なので、普通にアップデートすると従来どおり使えるはずです。コンフィグを読んでるだけなので、今後も特に変わりません。昔から存在するコンフィグなんですが、今回の件で改めて注目されるようになったと思います。

逆のパターンで問題になることはあって、rb_base_urlの設定がもともとassets/になっているのをcontent/に変更すると、おっしゃるとおり画像のリンクは切れますね。基本的に新規インストール時のみ設定が可能なコンフィグと考えられると思います。すでにassets/で運用している場合は、当面は無理に変更する必要はないと思います。

インストーラのほうはもう少し工夫が必要で、アップデートの際にrb_base_urlの値を読み取って適切に出し分ける必要があると思います。contentが必要ないのに「contentが存在しません」というメッセージを表示すると紛らわしいので、次のリリースで対応したいと思います

rb_base_urlを変更すると全ての記事を走査して書き換えてくれたりするとインテリジェントですが、ちょっと危なっかしいかも
nakahi
メンバー
メンバー
記事: 131
登録日時: 2010年8月04日(水) 20:23

Re: ファイルのアップロード先がまちまちになります

投稿記事 by nakahi »

yama さんが書きました:rb_base_urlの設定がassets/になっていればそのまま引き継いで動作します。なので、普通にアップデートすると従来どおり使えるはずです。
すでにassets/で運用している場合は、当面は無理に変更する必要はないと思います。
有難うございます。
徐々に気が向いたら変更して行こうかと、そんな軟弱路線にしてみようと思います。
yama さんが書きました:インストーラのほうはもう少し工夫が必要で、アップデートの際にrb_base_urlの値を読み取って適切に出し分ける必要があると思います。contentが必要ないのに「contentが存在しません」というメッセージを表示すると紛らわしいので、次のリリースで対応したいと思います

rb_base_urlを変更すると全ての記事を走査して書き換えてくれたりするとインテリジェントですが、ちょっと危なっかしいかも
よく分かりました。次期リリースを待たせて頂きます。
いつも的確な回答を頂き本当に有難うございます。また何かの節には宜しくお願い致します。
返信する