私が扱っているサイトでは、
たいていの場合、ひとつのサイトに対して、テスト用と本番用の二つのMODXをインストールして運用しています。
普段、お知らせ等の更新は、本番のみ行なってもらっていますが、
新しいコンテンツ(新しいテンプレート)が増えるような場合、
テスト用のMODXに、新しいテンプレートを設定した上で、新しいコンテンツのリソースを入力し、
それをお客様に確認してもらった後、本番用のMODXに反映させるということをやっています。
入力したリソースが一件や二件なら、管理画面上でコピペするレベルで済むのですが、
件数が多くなってくると、それも大変なので、
データベースやFTPレベルで移行する方法を考えるのですが、色々と問題があります。

リソースに関しては、
本番とテストでは、リソースに振られるIDが違ってきていますので、
そのままデータベース上で流し込むことができません。
コンテナ単位で、テストからデータを取ってきて、
データを手作業で(IDや親ID等を)直した上で、本番に流し込むということになります。
テンプレート変数や所属グループを使っている場合は、泣きたいようなことになります。

さらに、他のページへのリンクについても、
リソースのIDが違うので、IDでのリンク([~123~]の形式)は使えません。
サイトアドレスも違うので、「http://…」も使えません。
画像やPDFファイル等に関しては、
FTPで、テストから取ってきて、本番にアップすることはできますが、
ApacheとFTPのユーザが違う場合が多いので、全ファイルのパーミッション変更が必要ですし、
もし、ファイル名が本番アップ済みのファイルと重複していたらファイル名を変更するとともに、
そのファイルを使っているリソースを探して、そのHTMLソースも変更する必要があります。
以上のようなことがあるので、
(これ以外にもまだあるかもしれませんが…)
可能な場合は、最初からテスト用と本番用の管理画面を両方開いて、同じ内容を入力していく。
ということをやったりしていますが、
コピペミスや入力漏れ、後で変更した際の漏れやミス等も発見しにくいということもあり、
(入力する人が嫌がるということもあり、)あまり良い方法とも思えません。
テストから本番への移行作業を効率的に行う方法が無いか、
皆様のお知恵をお借りできないかと思い、投稿いたしました。
よろしくお願いいたします。