管理画面のパスが異なる 【解決済み】
管理画面のパスが異なる
-----
ご利用のサーバ:某大学学内サーバー
MODXのバージョン:106J-r1
PHPのバージョン:5.1.6
MySQLのバージョン:5.0
ブラウザ:Firefox 12.0
-----
教えて下さい。
現在、学内サーバーのサイトにMODXを導入しようといています。
インストールまでは問題なく終了したのですが、管理画面に入ることが出来ません。
具体的には、正しいパスのログイン画面からログインすると、間違ったパスへ飛んでしまいます。
FTP接続時のパスと同一なので、.htaccessの設定で良いのかと思いましたが上手く行きませんでした。
どのように設定すると良いでしょうか、ご教授よろしくお願いします。
正しいパス
http://ドメイン名/ユーザーアカウント名/manager/
間違ったパス
http://ドメイン名/home1/ユーザーアカウント名/public_html/manager/
FTP接続時のパス
/home1/ユーザーアカウント名/public_html/
ご利用のサーバ:某大学学内サーバー
MODXのバージョン:106J-r1
PHPのバージョン:5.1.6
MySQLのバージョン:5.0
ブラウザ:Firefox 12.0
-----
教えて下さい。
現在、学内サーバーのサイトにMODXを導入しようといています。
インストールまでは問題なく終了したのですが、管理画面に入ることが出来ません。
具体的には、正しいパスのログイン画面からログインすると、間違ったパスへ飛んでしまいます。
FTP接続時のパスと同一なので、.htaccessの設定で良いのかと思いましたが上手く行きませんでした。
どのように設定すると良いでしょうか、ご教授よろしくお願いします。
正しいパス
http://ドメイン名/ユーザーアカウント名/manager/
間違ったパス
http://ドメイン名/home1/ユーザーアカウント名/public_html/manager/
FTP接続時のパス
/home1/ユーザーアカウント名/public_html/
Re: 管理画面のパスが異なる
http://forum.modx.jp/viewtopic.php?p=4459#p4459
別件で公開したものですが上記のベータ版を試していただけますでしょうか。
http://modx.jp/docs/update.html
アップデート方法は上記のとおりです。(基本的にはhttp : //インストール先/install/にアクセスし、あとはアップデータの指示どおりに進めるだけです)
別件で公開したものですが上記のベータ版を試していただけますでしょうか。
http://modx.jp/docs/update.html
アップデート方法は上記のとおりです。(基本的にはhttp : //インストール先/install/にアクセスし、あとはアップデータの指示どおりに進めるだけです)
Re: 管理画面のパスが異なる
返信ありがとうございます。
早速アップデートしました。
ログインすると、今度は
http://ドメイン名/manager/
に飛んでしまいますが、一度戻るボタンをクリックすると管理画面に入ることが出来ました。
これを修正するにはどうしたら良いでしょうか?
早速アップデートしました。
ログインすると、今度は
http://ドメイン名/manager/
に飛んでしまいますが、一度戻るボタンをクリックすると管理画面に入ることが出来ました。
これを修正するにはどうしたら良いでしょうか?
最後に編集したユーザー muronn [ 2012年5月17日(木) 12:02 ], 累計 1 回
Re: 管理画面のパスが異なる
解決してよかったです。
以下、もしよければテスト協力いただけると助かります。
1. [グローバル設定]-[サイトのURL]を空白に戻して、元の不具合が再現されることを確認
2. 添付のinitialize.inc.phpをmanager/includes/ディレクトリに上書きし、問題なくログインできるか再テスト
以下、もしよければテスト協力いただけると助かります。
1. [グローバル設定]-[サイトのURL]を空白に戻して、元の不具合が再現されることを確認
2. 添付のinitialize.inc.phpをmanager/includes/ディレクトリに上書きし、問題なくログインできるか再テスト
- 添付ファイル
-
initialize.inc.zip
- (2.17 KiB) ダウンロード数: 429 回
Re: 管理画面のパスが異なる
テストを行いました。
1. [グローバル設定]-[サイトのURL]を空白に戻して、元の不具合が再現されることを確認
確認出来ました。
2. 添付のinitialize.inc.phpをmanager/includes/ディレクトリに上書きし、問題なくログインできるか再テスト
失敗です。
ログインページは
http://ドメイン名/ユーザーID/manager/index.php
そこから飛んだアドレスは
http://ドメイン名/manageer/
になっています。
http://ドメイン名/ユーザーID/manager/index.php
を打ち込めば管理画面には入れます。
http://ドメイン名/ユーザーID/index.php
もMODXの404ページですね。さらに、CSSが効いてないみたいです。
ソースを見る限りでは/ユーザーID/が抜けているみたいです。
404ページのリンクも/ユーザーID/が抜けてます。
サンプルページのメニューやパンくずリストも/ユーザーID/は抜けています。
[グローバル設定]-[サイトのURL]を
http://ドメイン名/ユーザーID/
に戻したところ、CSSは有効になったようですが、
http://ドメイン名/ユーザーID/
にアクセスしたところ404ページが表示されます。
サンプルのindex.phpのメニューやパンくずリストの/ユーザーID/は抜けています。
確認したのは以上です。
1. [グローバル設定]-[サイトのURL]を空白に戻して、元の不具合が再現されることを確認
確認出来ました。
2. 添付のinitialize.inc.phpをmanager/includes/ディレクトリに上書きし、問題なくログインできるか再テスト
失敗です。
ログインページは
http://ドメイン名/ユーザーID/manager/index.php
そこから飛んだアドレスは
http://ドメイン名/manageer/
になっています。
http://ドメイン名/ユーザーID/manager/index.php
を打ち込めば管理画面には入れます。
http://ドメイン名/ユーザーID/index.php
もMODXの404ページですね。さらに、CSSが効いてないみたいです。
ソースを見る限りでは/ユーザーID/が抜けているみたいです。
404ページのリンクも/ユーザーID/が抜けてます。
サンプルページのメニューやパンくずリストも/ユーザーID/は抜けています。
[グローバル設定]-[サイトのURL]を
http://ドメイン名/ユーザーID/
に戻したところ、CSSは有効になったようですが、
http://ドメイン名/ユーザーID/
にアクセスしたところ404ページが表示されます。
サンプルのindex.phpのメニューやパンくずリストの/ユーザーID/は抜けています。
確認したのは以上です。
Re: 管理画面のパスが異なる
システム情報も載せておきます
MODXバージョン 1.0.6J-r2
リリース日 2012/05/24
グループ管理機能を使用する 無効
サーバーオフセット 0 h
データベースのバージョン 5.0.77-log
データベース文字コード utf8
文字セット照合順序 utf8_general_ci
テーブルプレフィックス modx1_
MODX_BASE_PATH /home1/ユーザーID/public_html/
MODX_BASE_URL /
MODX_MANAGER_URL http://ドメイン名/manager/
MODX_MANAGER_PATH /home1/ユーザーID/public_html/manager/
MODX_SITE_URL http://ドメイン名/
こうなって欲しいんですがね…
MODX_BASE_PATH /home1/ユーザーID/public_html/
MODX_BASE_URL /ここはどうなるのが正しいのかよく分かってません
MODX_MANAGER_URL http://ドメイン名/ユーザーID/manager/
MODX_MANAGER_PATH /home1/ユーザーID/public_html/manager/
MODX_SITE_URL http://ドメイン名/ユーザーID/
MODXバージョン 1.0.6J-r2
リリース日 2012/05/24
グループ管理機能を使用する 無効
サーバーオフセット 0 h
データベースのバージョン 5.0.77-log
データベース文字コード utf8
文字セット照合順序 utf8_general_ci
テーブルプレフィックス modx1_
MODX_BASE_PATH /home1/ユーザーID/public_html/
MODX_BASE_URL /
MODX_MANAGER_URL http://ドメイン名/manager/
MODX_MANAGER_PATH /home1/ユーザーID/public_html/manager/
MODX_SITE_URL http://ドメイン名/
こうなって欲しいんですがね…
MODX_BASE_PATH /home1/ユーザーID/public_html/
MODX_BASE_URL /ここはどうなるのが正しいのかよく分かってません
MODX_MANAGER_URL http://ドメイン名/ユーザーID/manager/
MODX_MANAGER_PATH /home1/ユーザーID/public_html/manager/
MODX_SITE_URL http://ドメイン名/ユーザーID/
Re: 管理画面のパスが異なる
情報ありがとうございます。さらに改良を試みました。相当クセのある環境でも正しく認識できるはずですが、うまくいかなければまた調べてみます
- 添付ファイル
-
initialize.inc.zip
- (2.14 KiB) ダウンロード数: 449 回
Re: 管理画面のパスが異なる
色々いじっていたので、差分ファイルを適応して再インストールしてみました。
結果は上と同様で変化がありません。
その後グローバル設定のサイトのURLを http://ドメイン名/ユーザーID/ に設定
.htaccessを有効にして RewriteBase /ユーザーID/ に設定
を試しましたが。状況に変化は見られません。
システム情報は
MODX_BASE_PATH /home1/ユーザーID/public_html/
MODX_BASE_URL /
MODX_MANAGER_URL http://ドメイン名/manager/
MODX_MANAGER_PATH /home1/ユーザーID/public_html/manager/
MODX_SITE_URL http://ドメイン名/
となっています
気になるのは、index.php?id=1 を開いたところ、
メニューやパンくずリストのリンクは http://ドメイン名/index.php?id=3 などですが
本文内は http://ドメイン名/ユーザーID/index.php?id=3 と正しいアドレスになってるということです。
結果は上と同様で変化がありません。
その後グローバル設定のサイトのURLを http://ドメイン名/ユーザーID/ に設定
.htaccessを有効にして RewriteBase /ユーザーID/ に設定
を試しましたが。状況に変化は見られません。
システム情報は
MODX_BASE_PATH /home1/ユーザーID/public_html/
MODX_BASE_URL /
MODX_MANAGER_URL http://ドメイン名/manager/
MODX_MANAGER_PATH /home1/ユーザーID/public_html/manager/
MODX_SITE_URL http://ドメイン名/
となっています
気になるのは、index.php?id=1 を開いたところ、
メニューやパンくずリストのリンクは http://ドメイン名/index.php?id=3 などですが
本文内は http://ドメイン名/ユーザーID/index.php?id=3 と正しいアドレスになってるということです。
Re: 管理画面のパスが異なる
了解です。それでは、手間をかけて申し訳ないですがデバッグコードを追記いただきたいです
initialize.inc.phpをテキストエディタで開いて、62行目あたりに「$_2 = $_SERVER['REQUEST_URI'];」という記述があります。
この行の次の行に
echo "{$_1}<br />{$_2}";exit;
という記述を挿入していただけますでしょうか?どういう値が内部的に取得されているかがこれで分かります
initialize.inc.phpをテキストエディタで開いて、62行目あたりに「$_2 = $_SERVER['REQUEST_URI'];」という記述があります。
この行の次の行に
echo "{$_1}<br />{$_2}";exit;
という記述を挿入していただけますでしょうか?どういう値が内部的に取得されているかがこれで分かります
Re: 管理画面のパスが異なる
追記したところ
http://ドメイン名/ユーザーID/ にアクセスすると
/home1/ユーザーID/public_html
/ユーザーID/
が返りました
管理画面からは
/home1/ユーザーID/public_html
/ユーザーID/manager/index.php?a=53
が返りました
http://ドメイン名/ユーザーID/ にアクセスすると
/home1/ユーザーID/public_html
/ユーザーID/
が返りました
管理画面からは
/home1/ユーザーID/public_html
/ユーザーID/manager/index.php?a=53
が返りました
Re: 管理画面のパスが異なる
上書きを行いました結果、リンクが正常化しているようです。
フレンドリーURLを有効にしても問題なくリンクがつながっています。
システム情報このようになりました
MODX_BASE_PATH /home1/ユーザーID/public_html/
MODX_BASE_URL /ユーザーID/
MODX_MANAGER_URL http://ドメイン名/ユーザーID/manager/
MODX_MANAGER_PATH /home1/ユーザーID/public_html/manager/
MODX_SITE_URL http://ドメイン名/ユーザーID/
ありがとうございました。
フレンドリーURLを有効にしても問題なくリンクがつながっています。
システム情報このようになりました
MODX_BASE_PATH /home1/ユーザーID/public_html/
MODX_BASE_URL /ユーザーID/
MODX_MANAGER_URL http://ドメイン名/ユーザーID/manager/
MODX_MANAGER_PATH /home1/ユーザーID/public_html/manager/
MODX_SITE_URL http://ドメイン名/ユーザーID/
ありがとうございました。
Re: 管理画面のパスが異なる
ありがとうございます。今回の件はMODXの今後の改善に関して重要な意味を持つと思います。(特に拡張機能)
[グローバル設定]-[サイトのURL]は、また別の理由で、値を設定しておくことをおすすめします。ここを設定しておかないと、そのサイトが複数のURL(IPアドレス直打ちも含む)でアクセスできる場合、ページ内で生成されるURLも変わります
[グローバル設定]-[サイトのURL]は、また別の理由で、値を設定しておくことをおすすめします。ここを設定しておかないと、そのサイトが複数のURL(IPアドレス直打ちも含む)でアクセスできる場合、ページ内で生成されるURLも変わります
Re: 管理画面のパスが異なる
こちらこそ、ありがとうございました。
少しでも役に立てたなら幸いです。
ご忠告ありがとうございます、
[グローバル設定]-[サイトのURL]を設定しておきました。
少しでも役に立てたなら幸いです。
ご忠告ありがとうございます、
[グローバル設定]-[サイトのURL]を設定しておきました。