-----
ご利用のサーバ:CPI ZZプラン、ACEプラン
Webサーバのバージョン:?
PHPのバージョン:PHP 5.3.6 & PHP 5.2.8
データベースのバージョン:MySQL5.0.90
MODXのバージョン:Evolution 1.0.5J-r7 & r5
ブラウザ :Firefox 8
-----
これは初期の頃からの現象なのですが、
リソース作成でページを作る際、「メニューオーダー」の番号が、
いつも既にある番号が出ているのです。ニュース投稿がメインの更新なので、
ここで投稿順序が変わってしまうので困っております。
このような状態では、このような投稿に慣れていない操作知識の乏しい投稿者(ほとんど上司ばかり)に
使用させるときに、必ずクレームを受けてしまいます。
例えば、これまでのメニューオーダーの数字の中で一番大きい数が51としたら、
次にリソース作成する際は、勝手にその次の番号である52が自動で出るように直すにはどうしたらいいでしょうか?
リソース作成する際、メニューオーダーの番号が既にある番号になってしまう
Re: リソース作成する際、メニューオーダーの番号が既にある番号になってしまう
r7以前だとバグがあったかもしれませんが、グローバル設定の「メニューオーダー自動増分」の設定はどうなってますでしょうか?
Re: リソース作成する際、メニューオーダーの番号が既にある番号になってしまう
感謝です。
自動増分は、
1.0.5J-r3 のほうのサイトは「はい」でした。r3は最新版にバージョンアップしたら直るのでしょうかね。
また、1.0.5J-r7のほうのサイトは妙なことに「いいえ」になっていました。
ですが、設定し直ししても現象変わらずでした。
現在、33まで作っていますのに、23と出ます。23のリソースも存在しております。
自動増分は、
1.0.5J-r3 のほうのサイトは「はい」でした。r3は最新版にバージョンアップしたら直るのでしょうかね。
また、1.0.5J-r7のほうのサイトは妙なことに「いいえ」になっていました。
ですが、設定し直ししても現象変わらずでした。
現在、33まで作っていますのに、23と出ます。23のリソースも存在しております。
Re: リソース作成する際、メニューオーダーの番号が既にある番号になってしまう
もともとそういう仕様だったと思います。不便に感じたので、最近になって修正したと思いますepirock さんが書きました:現在、33まで作っていますのに、23と出ます。23のリソースも存在しております。
Re: リソース作成する際、メニューオーダーの番号が既にある番号になってしまう
なるほど。このようなことひとつ取っても、日本の技術者メンバーの方々で色々と改善していただいているのですね。もともとそういう仕様だったと思います。不便に感じたので、最近になって修正したと思います
このような、一見細かいことに見えるものでも、実は内容としては意味が大きいものがありますね!
現在1.0.5J-r3の方のサイトはMODXをアップグレードしてみて改善されるか確認してみます。
ただ、二つのMODXサイトのうち、すでにバージョンが1.0.5J-r7の方のサイトがなぜ反映されないのがちょっとわからない状況になっております。
こちらも最新のMODXにアップグレードしたら直るのかも知れませんかね。
現在、MODX Evolutionは 1.0.6J となっているので、
1.0.5J-r3のサイトと、1.0.5J-r7のサイトをこの最新版にしてみようと思っております。
以下のアップグレードの説明ページを見ながらおこなおうと思っております。
http://modx.jp/docs/update.html
Re: リソース作成する際、メニューオーダーの番号が既にある番号になってしまう
よろしくお願いします。説明ページも不備が多いと思うので、分からないことがあれば聞いていただければその都度ご案内いたします
Re: リソース作成する際、メニューオーダーの番号が既にある番号になってしまう
承知しました。業務中はアップグレード作業に時間を充てさせてもらえないので、近いうちに業務時間外のどこかで作業しようと思っております。
色々有難う御座います。感謝感謝です。
色々有難う御座います。感謝感謝です。