topicpathの「title属性」の件

質問全般・改善要望
返信する
yasu
メンバー
メンバー
記事: 103
登録日時: 2009年9月09日(水) 17:54

topicpathの「title属性」の件

投稿記事 by yasu »

「TopicPath」で気になった点があったのでご連絡いたします。

TopicPathのデフォルトtplを使用したときに、descriptionにデータがあると「title」属性に優先して挿入されるようになっていますが、SEO的にペナルティを受ける可能性があるかと思います。
<span class="first"><a href="/" class="home" title="descriptionが優先的に挿入される">top</a></span>

ペナルティは絶対とは言い切れませんが、<a>内でのtitle属性の過剰記述(不適切なキーワード埋め込み)と見なされる危険性が高くなるため (descriptionって普通長いですから)、<a>に記述するtitle属性はリンク先のpagetitleやlongtitleの方が適切ではないかと思います。


topicpath.class.inc.phpの22行目の変更や、デフォルトではなく別にtplを指定すれば良いことなのですが、デフォルトで使用される方も多いかと思いますので、対応を一考していただければ幸いです。

参考URL
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/201 ... page%3D0,1
アバター
yama
管理人
記事: 3251
登録日時: 2009年7月29日(水) 02:50

Re: topicpathの「title属性」の件

投稿記事 by yama »

なるほどですね
http://forum.modx.jp/viewtopic.php?p=5588#p5588
1系はコードが少し複雑で最近あまり手を入れてないので、上記の開発版で改善を加えてみます。
返信する