cfFormMailerを使っていますが、どのページから問い合わせかをしてきたのかをしりたいんですが通知する方法はありますか?
現在、
ドキュメントA(15) 
 └ドキュメントB(16) 
 └ドキュメントC(17) 
   └ドキュメントD(18) 
 └ドキュメントE(19) 
   └ドキュメントF(20) 
ドキュメントG(6) --お問い合わせページ
と、この様な作りになっていてドキュメントA~Fにお問い合わせページへのリンクを付けてあるんですが、
どのドキュメントからお問い合わせページに入ってにお問い合わせしたのかを知る方法はございませんか?
素人の浅知恵でhiddenを使えばと思い色々試しているのですがうまくいかないです。
ドキュメント数が少なければselectを使い選択してもらったりもできるんですが、ドキュメント数も400以上あるので何かよい方法などありますでしょうか?
			
			
									
									
						どのページからの問い合わせかを知りたいです。 トピックは解決済みです
Re: どのページからの問い合わせかを知りたいです。
$_SESSION['lastvisit'] = $modx->documentObject['pagetitle'];
こんな感じのスニペットを作って問い合わせページ以外のページに設置してみるとどうでしょう
return $_SESSION['lastvisit'];
問い合わせページにはこれを設置します
			
			
									
									
						こんな感じのスニペットを作って問い合わせページ以外のページに設置してみるとどうでしょう
return $_SESSION['lastvisit'];
問い合わせページにはこれを設置します
Re: どのページからの問い合わせかを知りたいです。
yamaさま、お返事ありがとうございます。
教えていただいた通りにスニペットを作成しまして確認画面まではドキュメントのページタイトルを表示することが出来たんですが管理者宛に送られるメールにページタイトルが表示されなくスニペットコードがそのまま表示されている状態で送信されてきます。
メールの本文にはスニペットコードが使えないのでしょうか?
			
			
									
									
						教えていただいた通りにスニペットを作成しまして確認画面まではドキュメントのページタイトルを表示することが出来たんですが管理者宛に送られるメールにページタイトルが表示されなくスニペットコードがそのまま表示されている状態で送信されてきます。
メールの本文にはスニペットコードが使えないのでしょうか?
Re: どのページからの問い合わせかを知りたいです。
解決しました。
単純にテキストボックスにyamaさまに教えていただいたスニペットを値として入れておくことでメール本文にも表示させる事が出来ました。
			
			
									
									
						単純にテキストボックスにyamaさまに教えていただいたスニペットを値として入れておくことでメール本文にも表示させる事が出来ました。
				