もうすぐ1.0.3が出ます
もうすぐ1.0.3が出ます
主に各所の最適化。新機能は特にないですが、改善箇所はけっこう多いです。mootoolsがリビジョンひとつ上がったせいか、動作がまた少し軽くなった気がします。
日本語版のコードがザッと採用されて、マージがさらにラクになってます。TinyMCEは日本語版がまるごと採用されました。
ManagerManagerに新パラメータがひとつ追加されて、必須入力項目を設定できるようになってます。入力フィールドのラベルに赤字の(*)がついて、入力せずに保存しようとするとアラートを表示します。
長い間同梱されていたminimalテンプレートは廃止されて、代わりに[*content*]のみが記述されたプレーンなテンプレート?に差し代わりました。blankにした時と同じですが、これはこれで理屈がシンプルに見えて分かりやすいと思います。[*pagetitle*]くらい入れてもよさそうな気がするけど・・modxhostテンプレートもレガシー扱いになってて、次のバージョンあたりでは新しいものに替わるのではないかと思います。
あとは若干の脆弱性対応と、AjaxSearchがいくつか改善されている、など。
日本語版のコードがザッと採用されて、マージがさらにラクになってます。TinyMCEは日本語版がまるごと採用されました。
ManagerManagerに新パラメータがひとつ追加されて、必須入力項目を設定できるようになってます。入力フィールドのラベルに赤字の(*)がついて、入力せずに保存しようとするとアラートを表示します。
長い間同梱されていたminimalテンプレートは廃止されて、代わりに[*content*]のみが記述されたプレーンなテンプレート?に差し代わりました。blankにした時と同じですが、これはこれで理屈がシンプルに見えて分かりやすいと思います。[*pagetitle*]くらい入れてもよさそうな気がするけど・・modxhostテンプレートもレガシー扱いになってて、次のバージョンあたりでは新しいものに替わるのではないかと思います。
あとは若干の脆弱性対応と、AjaxSearchがいくつか改善されている、など。
Re: もうすぐ1.0.3が出ます
http://code.google.com/p/modx-ja/downlo ... 03J_b1.zip
とりあえずマージしたものを置いておきます。こまめに何度か出すと思います
とりあえずマージしたものを置いておきます。こまめに何度か出すと思います
Re: もうすぐ1.0.3が出ます
http://code.google.com/p/modx-ja/downlo ... 03J_b2.zip
ベータ2です。Google Codeの未消化チケットなどを積み込みました。
今回はRCを出すって話がないですね、、
QuickManagerの開き方を少し軽い感じにしてみました。
ナビゲーションの「キャッシュのクリア」を「サイトのリフレッシュ」にしました。ふだんキャッシュキャッシュといってるので違和感あるかもですが。英語版とか実際にやってる処理(キャッシュのクリア以外の処理もやってる)とかいろいろ見てるうちにサイトのリフレッシュのほうがしっくりくるように思えてきました。
ベータ2です。Google Codeの未消化チケットなどを積み込みました。
今回はRCを出すって話がないですね、、
QuickManagerの開き方を少し軽い感じにしてみました。
ナビゲーションの「キャッシュのクリア」を「サイトのリフレッシュ」にしました。ふだんキャッシュキャッシュといってるので違和感あるかもですが。英語版とか実際にやってる処理(キャッシュのクリア以外の処理もやってる)とかいろいろ見てるうちにサイトのリフレッシュのほうがしっくりくるように思えてきました。
Re: もうすぐ1.0.3が出ます
言語ファイルは明日提出します。改善要望などあれば今のうちにお願いします。
Re: もうすぐ1.0.3が出ます
http://code.google.com/p/modx-ja/downlo ... 03J_b3.zip
ベータ3まとめました。そろそろどなたかテストをお手伝いいただけると助かります。特にメール送信まわりのテストが必要です。
ベータ3まとめました。そろそろどなたかテストをお手伝いいただけると助かります。特にメール送信まわりのテストが必要です。
Re: もうすぐ1.0.3が出ます
翻訳を改善しました。特にインストーラで、インストール失敗時でも「インストールに成功しました」と表示するため単に「インストールを実行しました」と変更。下のほうで成功したか失敗したかを表示するようになってるけど目立たないので、その部分を強調表示するようにしました。
本家の更新が今朝あったので、それを適用してベータ4を出して最終になると思います。
あとプラグインの名前が変更になってるので、アップデート大丈夫なのかな?という気もします。あとで確認します
本家の更新が今朝あったので、それを適用してベータ4を出して最終になると思います。
あとプラグインの名前が変更になってるので、アップデート大丈夫なのかな?という気もします。あとで確認します
- 添付ファイル
-
japanese-utf8_lang.zip
- (34.08 KiB) ダウンロード数: 1131 回
Re: もうすぐ1.0.3が出ます
http://code.google.com/p/modx-ja/downlo ... 03J_b4.zip
1.0.3(日本語版)ベータ4です。QuickManagerに「自動的に隠す」のオプションが追加されていたので、デフォルトでオフにしてみました。
1.0.3(日本語版)ベータ4です。QuickManagerに「自動的に隠す」のオプションが追加されていたので、デフォルトでオフにしてみました。
Re: もうすぐ1.0.3が出ます
taharaです。
1.0.3jb4をテストしてみました。
・インストール
問題なくできました。今までのバージョンとかわった所はないようですね。
・サンプルサイト
サンプルは今まで通りのものがインストールされますね。
・お問い合わせフォームからのメール
サンプルサイトのお問い合わせフォームから問題なくメールが送信されました。
・ウェブユーザグループの登録とメール
こちらもユーザ登録のメールは正常に送信できました。
・Minimal Templateについては
<head>タグとか<body>タグぐらいはあったほうが分かりやすいかなという印象です。
・Quick Manager+について
フロントエンドでのみためですが、マウスをフォーカスしていないときは上にちぢむ動きじゃなかったでしたっけ?
その方がヘッダーエリアにリンクなどを配置するときに便利だとおもうのですが、これは仕様変更?
・翻訳について
実際みてみましたが、私は変更後に違和感はありません。分かりやすくなったように思います。(なれてしまっただけかなぁ。)
1.0.3jb4をテストしてみました。
・インストール
問題なくできました。今までのバージョンとかわった所はないようですね。
・サンプルサイト
サンプルは今まで通りのものがインストールされますね。
・お問い合わせフォームからのメール
サンプルサイトのお問い合わせフォームから問題なくメールが送信されました。
・ウェブユーザグループの登録とメール
こちらもユーザ登録のメールは正常に送信できました。
・Minimal Templateについては
<head>タグとか<body>タグぐらいはあったほうが分かりやすいかなという印象です。
・Quick Manager+について
フロントエンドでのみためですが、マウスをフォーカスしていないときは上にちぢむ動きじゃなかったでしたっけ?
その方がヘッダーエリアにリンクなどを配置するときに便利だとおもうのですが、これは仕様変更?
・翻訳について
実際みてみましたが、私は変更後に違和感はありません。分かりやすくなったように思います。(なれてしまっただけかなぁ。)
Re: もうすぐ1.0.3が出ます
テストありがとうございます。eFormの問い合わせフォームはhtmlに不慣れな人でも分かるようにプレーンテキスト形式に変更しちゃいました。
minimalテンプレートはシンプルになり過ぎな気はしますね。少し欲を出して最低限の骨格だけでもと組み欠けたのですが、Wayfinderのプリインストールconfigにいろいろ問題が見つかって今回は見送ることにしました。そこだけ見ればカッコいいけど微妙に使えないサンプルばかりのように思います。headとbodyくらいはつけてみましょうか?
前のバージョンから右端に「x」ボタンが出るようにもなったし、デフォルトとしてはこれでちょうどいいかなと。
minimalテンプレートはシンプルになり過ぎな気はしますね。少し欲を出して最低限の骨格だけでもと組み欠けたのですが、Wayfinderのプリインストールconfigにいろいろ問題が見つかって今回は見送ることにしました。そこだけ見ればカッコいいけど微妙に使えないサンプルばかりのように思います。headとbodyくらいはつけてみましょうか?
「自動的に隠す」のオプションが追加されたので、これをオフにしてみました。慣れてる人は便利ですが、うちのお客さんはこのくらいの細さだとクリックできない人が多いです orztahara さんが書きました:taharaです。
・Quick Manager+について
フロントエンドでのみためですが、マウスをフォーカスしていないときは上にちぢむ動きじゃなかったでしたっけ?
その方がヘッダーエリアにリンクなどを配置するときに便利だとおもうのですが、これは仕様変更?
前のバージョンから右端に「x」ボタンが出るようにもなったし、デフォルトとしてはこれでちょうどいいかなと。
Re: もうすぐ1.0.3が出ます
リリース日が4月1日、リビジョンが6648でfixされました。(本拠地テキサスはまだ昼前)
Re: もうすぐ1.0.3が出ます
どなたかアップデートのテストをお願いします。テストケースとか書いてないので適当でお任せします。
http://code.google.com/p/modx-ja/downlo ... nloadCount
こちらで過去バージョンを取得できます。最低限必要と思われるのは、1.0と1.0.2からのアップデートの確認です。
コアはだいたい問題なくアップデートできるはずなので、拡張機能が想定どおりに引き継げるかどうかがポイントです。
実際に機能を試すのはホネが折れるので、一覧画面で確認するだけでもよいと思います。
できればプラグイン設定のconfig文を一部書き換えた状態で、それをちゃんと引き継げるかどうかを見れたらベターです。
http://code.google.com/p/modx-ja/downlo ... nloadCount
こちらで過去バージョンを取得できます。最低限必要と思われるのは、1.0と1.0.2からのアップデートの確認です。
コアはだいたい問題なくアップデートできるはずなので、拡張機能が想定どおりに引き継げるかどうかがポイントです。
実際に機能を試すのはホネが折れるので、一覧画面で確認するだけでもよいと思います。
できればプラグイン設定のconfig文を一部書き換えた状態で、それをちゃんと引き継げるかどうかを見れたらベターです。
Re: もうすぐ1.0.3が出ます
お疲れさまです。
taharaです。
プレーンなテンプレート用意してみました。いらない部分をけずっただけですが。
Quickmanagerの「自動的に隠す」ってどこで設定できます?
taharaです。
プレーンなテンプレート用意してみました。いらない部分をけずっただけですが。
コード: 全て選択
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">
<head>
<title>[(site_name)] | [*pagetitle*]</title>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=[(modx_charset)]" />
<base href="[(site_url)]"></base>
</head>
<body>
<h1>[*longtitle*]</h1>
[*content*]
</body>
</html>
Re: もうすぐ1.0.3が出ます
CoreServer環境にて1.0.2からのアップデート正常に完了しました。
ユーザーへのメール配信、元より運営していたサイトの動作等確認しましたがメールも文字化けすることなく正常に動作しています。
minimalテンプレートですがtaharaさんのおっしゃる通り最低限<head>等はあった方がいいかと思われます。
ユーザーへのメール配信、元より運営していたサイトの動作等確認しましたがメールも文字化けすることなく正常に動作しています。
minimalテンプレートですがtaharaさんのおっしゃる通り最低限<head>等はあった方がいいかと思われます。
Re: もうすぐ1.0.3が出ます
ありがとうございます。あとロシア語で不具合があるらしいのでそれを対応してからもう一度ベータを出します
Re: もうすぐ1.0.3が出ます
http://code.google.com/p/modx-ja/downlo ... 03J_b5.zip
もいっちょです。1.0.2からのアップデートでManagerManagerのmm_demo_rulesの無効化がうまくいくかどうか。
もいっちょです。1.0.2からのアップデートでManagerManagerのmm_demo_rulesの無効化がうまくいくかどうか。
Re: もうすぐ1.0.3が出ます
よく考えるとチャンクに有効無効はないのでした。
テンプレートは、すでにminimalテンプレートがある場合はアップデートされない仕様であることを確認しました。
あとTinyMCE編集画面の表示が一時的にオリジナルの小さい文字状態になります。キャッシュの関係のようで、ブラウザを立ち上げ直すと直ります。
テンプレートは、すでにminimalテンプレートがある場合はアップデートされない仕様であることを確認しました。
あとTinyMCE編集画面の表示が一時的にオリジナルの小さい文字状態になります。キャッシュの関係のようで、ブラウザを立ち上げ直すと直ります。
Re: もうすぐ1.0.3が出ます
http://code.google.com/p/modx-ja/downlo ... 03J_b6.zip
もう一度出します。変更点は・・・
QuickManagerにThumbs.dbが2つ混入していたので削除
QuickManagerのモーダルウィンドウを開くのをもう少し早くした
TinyMCEのadvlistの機能が言語ファイルのエントリー名のほうが表示されていたので値を表示するように改修。他の国のも全部そうみたいですが・・
changelogとversion.inc.phpを更新。正式版と同じです
数時間ほど寝かせてみて、特に問題なければリリースします
http://modxcms.com/forums/index.php?topic=47756.0
一時間ほど前に本家版が出ました
もう一度出します。変更点は・・・
QuickManagerにThumbs.dbが2つ混入していたので削除
QuickManagerのモーダルウィンドウを開くのをもう少し早くした
TinyMCEのadvlistの機能が言語ファイルのエントリー名のほうが表示されていたので値を表示するように改修。他の国のも全部そうみたいですが・・
changelogとversion.inc.phpを更新。正式版と同じです
数時間ほど寝かせてみて、特に問題なければリリースします
http://modxcms.com/forums/index.php?topic=47756.0
一時間ほど前に本家版が出ました
Re: もうすぐ1.0.3が出ます
Google Codeの未対応チケットをいくつか積み込んで、7時30分ごろ最後のベータを出します。夜11時過ぎ頃に正式版リリース予定です。
追記
もう少し遅れます orz
追記
もう少し遅れます orz
Re: もうすぐ1.0.3が出ます
http://code.google.com/p/modx-ja/downlo ... 03J_b7.zip
お待たせですb7です。
http://code.google.com/p/modx-ja/source/list
上記のr446からr453を積み込みました。
以上、チェックを一巡してから今日中に正式版をリリースします。
追記。
積み込み忘れ1件ありました。またアップします
追記2
積み込みました。URL・アーカイブ名は上のとおりです。
http://code.google.com/p/modx-ja/source/detail?r=454
これに対応
お待たせですb7です。
http://code.google.com/p/modx-ja/source/list
上記のr446からr453を積み込みました。
以上、チェックを一巡してから今日中に正式版をリリースします。
追記。
積み込み忘れ1件ありました。またアップします
追記2
積み込みました。URL・アーカイブ名は上のとおりです。
http://code.google.com/p/modx-ja/source/detail?r=454
これに対応
Re: もうすぐ1.0.3が出ます
まだ誰も試してないかな。まあ今回のベータは大丈夫だと思いますが。
あと20分ほど様子を見て正式リリースします
あと20分ほど様子を見て正式リリースします