ページ 11

QuickManager+ version 1.5 beta-1

Posted: 2010年6月02日(水) 21:29
by yama
http://www.maagit.fi/quickmanager-plus
0.9x時代に重宝したQuickEditみたいなことができるようになってます。ソースを見たところ、かなり工夫してます。

画像

http://www.maagit.fi/assets/rte/files/m ... eadme.html
ドキュメントです。QuickEditでは[*#content*]と書くことでコンテンツなどテンプレート変数単位で編集ウィンドウを開くことができてましたが、同じようなことができます。ウィンドウ内で起動するTinyMCEのツールバーはWeb Themeが用いられるようです。その他、多言語対応がまだ追いついてなかったりはするようですが、まあまあ問題なく使えてます。

アーカイブは配布元に置いてあるのですが、MODx日本語版ではプラグインをワンクリックインストールできるようにしてあるので(1.0.3J以降)、プラグインコードを調整して再アーカイブしました。

Re: QuickManager+ version 1.5 beta-1

Posted: 2010年6月03日(木) 18:26
by yama
http://www.maagit.fi/assets/rte/files/m ... eadme.html
ベータ2出ました。今回より多言語対応もできてて、ボタン名が日本語で表示されます。
改修量はかなり多く開発が安定するまでまだ時間がかかりそうです。

* Added: Inline template variable buttons!!! Edit template variables with QuickEdit style.
* Added: OnParseDocument plugin event
* Added: Image TV preview
* Changed: Plugin content
* Changed: TV access routine
* Fixed: TV edit form button labels

とのこと。Image TV preview とか。
@INHERITバインディングと組み合わせたりしてヘッダ画像の管理とかに便利に使えそう

Re: QuickManager+ version 1.5 beta-1

Posted: 2010年6月22日(火) 14:53
by yama
http://www.maagit.fi/quickmanager-plus
正式版がリリースされました。