ページ 11

TopicPathで 表示したくないリソースがある場合のコードは?  【解決済み】

Posted: 2012年7月11日(水) 13:17
by nkd
-----
ご利用のサーバ:
MODXのバージョン:MODX Evolution 1.0.6J-r4

初歩的な質問ですみません。

パン屑に 表示したくないリソースが、あって 下記のコードを使いました。
&ignoreIds=`36`の書式はこれでいいのでしょうか?
いろいろ場所を変えたりして 試しましたが、消えてくれません。

[[TopicPath?&ignoreIds=`36`tplOuter=`<div class="topicpath"><div>[+topics+]</div></div>` &tplSeparator=` > `]]

どのように書けばいいのでしょうか?

あとひとつ削除したリソースを、完全に削除する方法は無いのでしょうか?
赤の横線迄で完全に 削除できません。
このままでは 失敗した削除済みリソースが、たまるばっかりです。

以上よろしくお願いいたします。

Re: TopicPathで 表示したくないリソースがある場合のコードは?

Posted: 2012年7月11日(水) 18:10
by min-o
[[TopicPath? &ignoreIds=`36` &tplOuter=`<div class="topicpath"><div>[+topics+]</div></div>` &tplSeparator=` > `]]

でどうでしょう?
赤の&が抜けてたので。

[[TopicPath? &~~~
の? &の間の半角スペースはなくても大丈夫でしたっけ? 一応入れておきました。

削除リソースの完全削除は
名称未設定-1.png
ゴミ箱の場所
(4.71 KiB) ダウンロード数: 6216 回
のゴミ箱クリックです。

Re: TopicPathで 表示したくないリソースがある場合のコードは?

Posted: 2012年7月11日(水) 19:18
by nkd
早速返信有難う御座います。

いまコピペして試しましたが、動作しません。
試しに 別のリソースを指定して 試しましたが動作しませんでした。

サイトマップのページでして 別のところにリンクがあるので不要と思い
グローバルナビから、退避させたいのですが、
とりあえずは、メニューに表示のチェックを外せば、いいだけですが
今後を考えると 必要と思います。

どこが悪いのでしょうか?

削除の件は 了解です。
ボタンが有ることすら わかりませんでした。

Re: TopicPathで 表示したくないリソースがある場合のコードは?

Posted: 2012年7月11日(水) 19:43
by min-o
自サイト1.0.6J-r4 のテンプレートに設置してみましたが
[[TopicPath? &ignoreIds=`36` &tplOuter=`<div class="topicpath"><div>[+topics+]</div></div>` &tplSeparator=` > `]]

で問題ないのですが…。36の番号は変えましたが、相当するid番号のリソースは表示されないです。

&ignoreIds=`36`の部分以外はちゃんと表示されていますか?
スニペットコールはテンプレート上ですよね?

Re: TopicPathで 表示したくないリソースがある場合のコードは?

Posted: 2012年7月11日(水) 20:32
by nkd
別の リソースを指定しても 消えません。

いま 別件で調べてもらっているようで、もう少し様子を見ています。

とりあえずは メニュー表示を外して表示は消しましたが、他のリソースは そういうわけには行きませんので。

テンプレート上で、パンくずナビ用に 冒頭のコードを使っています。

Re: TopicPathで 表示したくないリソースがある場合のコードは?

Posted: 2012年7月11日(水) 21:27
by nkd
申し訳ありません。

グローバルナビとパン屑ナビを 勘違いしていました。

いまのコードは、正解です。

いじるのは dittoの方でした。

まだMODXに携わって 2ヶ月程度で 勘違いしていました。

皆さん お騒がせしました。

またお世話になると思いますが、その時はよろしくお願い致します。