エリアスパス有効時のフレンドリURLの不具合 【解決済み】
Posted: 2012年6月27日(水) 01:42
-----
ご利用のサーバ: Apache 2.2.15
MODXのバージョン:1.0.6j-r3
PHPのバージョン:5.4.4
MySQLのバージョン:5.1.61
ブラウザ:Chrome等
-----
共用サーバを利用していますが、ホスティング会社がマシンを更新したため、上記環境のサーバーに丸ごと引越しました。
サイトへアクセスするとエラーが出るので、Modxのバージョン1.0.6j-r3にアップデートしたところ、基本的には正常に動作するようになりました。
ただ一点、フレンドリURL機能でエリアスパスを有効にすると、2階層以降のディレクトリで上手く作動しません。
具体的に言うと、example.com/modxというページなら正しく表示するのですが、example.com/modx/japanだと404エラーが出ます。
と言うことは、エリアスパスを無効にしてexample.com/japanというURLにすれば、正しく表示されます。
尚、Apacheはデフォルト設定で、当然mod_rewriteエンジンは読み込まれています。
また、Modxのイベントログにはエラーはありません。
原因について何かアドバイスをお願いします。
ご利用のサーバ: Apache 2.2.15
MODXのバージョン:1.0.6j-r3
PHPのバージョン:5.4.4
MySQLのバージョン:5.1.61
ブラウザ:Chrome等
-----
共用サーバを利用していますが、ホスティング会社がマシンを更新したため、上記環境のサーバーに丸ごと引越しました。
サイトへアクセスするとエラーが出るので、Modxのバージョン1.0.6j-r3にアップデートしたところ、基本的には正常に動作するようになりました。
ただ一点、フレンドリURL機能でエリアスパスを有効にすると、2階層以降のディレクトリで上手く作動しません。
具体的に言うと、example.com/modxというページなら正しく表示するのですが、example.com/modx/japanだと404エラーが出ます。
と言うことは、エリアスパスを無効にしてexample.com/japanというURLにすれば、正しく表示されます。
尚、Apacheはデフォルト設定で、当然mod_rewriteエンジンは読み込まれています。
また、Modxのイベントログにはエラーはありません。
原因について何かアドバイスをお願いします。