ページ 11

Dittoの新着ニュースにNEWアイコンの画像を自動的に出すには?  【解決済み】

Posted: 2012年2月13日(月) 19:06
by epirock
Modx 1.0.5J-r3と、 1.0.5J-r7を利用中。
Windows7です。

トップページの新着ニュース欄を、Dittoで自動出力をさせるようにしております。
ここで、NEWアイコンの画像を自動的に出すように指示がきているのですが、どこかにやり方が掲載されていましたら
教えていただけましたら幸いです。

お手数ですが宜しくお願いします。

Re: Dittoの新着ニュースにNEWアイコンの画像を自動的に出すには?

Posted: 2012年2月14日(火) 07:34
by yama
$keika_jikan = time() - $output;
$hikaku = 60 *60 * 24 * 3;
if($keika_jikan < $hikaku) return '<b>New!</b>';

上記のようなモディファイアをphx:NEWアイコンという名前のスニペットとして作って、(3日以内で出す場合)

<a href="[+url+]">[+pagetitle+][+pub_date:NEWアイコン+]</a>

Dittoにはこう書きます。pub_date以外にはcreatedon・publishedon・editedonが使えます

Re: Dittoの新着ニュースにNEWアイコンの画像を自動的に出すには?

Posted: 2012年2月14日(火) 11:14
by epirock
yamaさま、どうもありがとうございました。
*24*3
となっているところが、24時間×3日ということかな、と勝手に想像しておこないましたが、それでできました!
1月10日のニュースは一ヶ月以上以前なのでアイコン無しになっていますし、一ヶ月以内の記事はどれもアイコンが表示されていました!
また、アイコン部分を画像にしてやってみましたがばっちりです。
条件によって処理を変えるとでも言うのでしょうか、こういうものというのはphxというものになるのですね。
本当にありがとうございました。


ところで、リンクのサイトを運営されているのだとお見受けしましたが、
有名どころのCMSはほかにあるのに、なぜMODx専門になられているのですか?

というのは、当方はプログラミング知識ゼロ人間でして、それでも一応はMODxサイトをつくることができましたし、
また、MODxはCMSに見えない表示の速さがあり、そんなわけで利用しています。
WordPressもつくりはしましたが、バージョンアップしたらプラグインが使えなくなったり、表示スピードがそもそも遅かったり、
オリジナルデザインのサイトにするのが当方の技量では難儀だったりしました。

しかし、機能面では断然WordPressやMT、もしくはこの頃はJoomlaなどがよろしかろうと思いますし、
ここらあたりが制作会社の採用CMSとして多いように思うのですが、なぜこれらを選ばずにMODxを選んでおいでなのでしょうか。
ご専門でされているというの見て、当方がよく知らないだけで実はMODxはもっともっとすごいところがあるのかな?と思いまして。

Re: Dittoの新着ニュースにNEWアイコンの画像を自動的に出すには?

Posted: 2012年2月14日(火) 15:02
by yama
WordPress関係の相談は多いんですが、やればやるほどしんどい気がします。こちらがスキルを積んでいてもお客様には分からないので、黙々と作業をしています。もちろんそれが仕事ですし、MODXがなければWordPress専門でやってると思います。

MODXの場合だと、もう少し説明しやすいです。今回のNEWアイコンみたいな話でも、WordPressでやるにしても結局ほとんど同じようなコードを書きますが、MODXはそこだけを見せて「こうします」と伝えられるのでラク。WordPressの場合は「テンプレートの何行目にこう書いた」という感じになりますが、htmlも含めてたくさん書いてる中に埋もれるので、まず興味を持ってもらえないことが多いです。

1文字書き忘れるだけでもページ全体が表示されなくなったりしますし、簡単なことでもプログラマー任せになりがちだと思います。MODXの場合だと、ミスした部分がエラーになるだけですね。ラフな感じで関係者と二人三脚でプロジェクトを進めていきやすいです。

選ぶ側としては、WordPressやJoomla!は魅力的なCMSですし、実際そうでしょうね。Joomla!には私も興味を持ってます。カスタムフィールドとキャッシュの仕組みがしっかり整備されたら取り組んでみたいと思ってます。

Re: Dittoの新着ニュースにNEWアイコンの画像を自動的に出すには?

Posted: 2012年2月14日(火) 16:06
by epirock
スレから脱線してしまって申し訳ありません。これを最後にしますね。
WordPress関係の相談は多いんですが、やればやるほどしんどい気がします。こちらがスキルを積んでいてもお客様には分からないので、黙々と作業をしています。もちろんそれが仕事ですし、MODXがなければWordPress専門でやってると思います。

MODXの場合だと、もう少し説明しやすいです。今回のNEWアイコンみたいな話でも、WordPressでやるにしても結局ほとんど同じようなコードを書きますが、MODXはそこだけを見せて「こうします」と伝えられるのでラクです。WordPressの場合は「テンプレートの何行目にこう書いた」という感じになりますが、htmlも含めてたくさん書いてる中に埋もれるので、まず興味を持ってもらえないことが多いです。
なるほど!
HTMLソースに埋もれてしまうので該当箇所を見つけるだけでもしごく面倒ということですか。それに対してMODxはそこだけを取り出せると。
言われてみれば、私がWordPressでサイトを作成していて感じた面倒さにもこれがあったことを思い出してきました。なるほどなぁ・・・。


1文字書き忘れるだけでもページ全体が表示されなくなったりしますし、簡単なことでもプログラマー任せになりがちだと思います。MODXの場合だと、ミスした部分がエラーになるだけですね。ラフな感じで関係者と二人三脚でプロジェクトを進めていきやすいシステムだとは思います。
ガチガチになっておらず、バッファ、余りがあるということですか。それは確かに大きいですね。
確かに、Joomlaはガチガチになっていると聞いたことがありますし。
大変勉強になりました。

本件ありがとうございました。
プログラミングは好きでないですが勉強しようと思います。