「アップロードサイズの上限」の設定について
Posted: 2011年12月01日(木) 17:13
【サーバ環境】
ホスト&契約タイプ : XREA+
Webサーバのバージョン : Apache1.3.37
PHPバージョン : 5.2.5
DB : MySQL5.1.22-rc
[modx]
バージョン : 1.0.5J-r7
ブラウザ : IE8, FF4, Chrome
上記の環境でMODxを使用しています。MODx管理画面でのファイルのアップロードサイズの上限を、私が使用しているレンタルサーバのPHPのアップロード上限容量(32MB)まで引き上げたいと考えています。
MODx管理画面で「グローバル設定」の「ファイル管理設定」を開くと、「アップロードサイズの上限」の設定は現在無効ということになっています。
しかし、現実にはデフォルトの「アップロードサイズの上限」のままでは、その設定が優先され1MB程度しかアップロードできませんでした。そこで、「アップロードサイズの上限」を10MBに引き上げたところ、10MBのファイルまでアップロードできるようになりましたが、依然としてそれよりも大きいファイルはアップロードできません
次に、「アップロードサイズの上限」を100MBまで引き上げましたが、この場合は、直前に設定したときと同じ結果(10MBのファイルまでOK、それ以上NG)になりました。
その後、.htaccessで php_value upload_max_filesize 32M の設定を加えたり、upload_max_filesize=32M に設定したphp.iniを作ったりしましたが、結果は変わりませんでした
なお、サーバのアップロード上限容量は、MODx管理画面の「レポート」→「システム情報」→phpinfo()で調べました
MODxの「アップロードサイズの上限」の設定が本当に無効であれば、特に何も設定しなくてもサーバのアップロード上限容量まではアップロードできるのではないかと考えていますが、これは誤解でしょうか
サーバのアップロード上限容量に近いサイズのファイルを管理画面でアップロードしたいです。それには、どんな設定が必要なのでしょうか
ホスト&契約タイプ : XREA+
Webサーバのバージョン : Apache1.3.37
PHPバージョン : 5.2.5
DB : MySQL5.1.22-rc
[modx]
バージョン : 1.0.5J-r7
ブラウザ : IE8, FF4, Chrome
上記の環境でMODxを使用しています。MODx管理画面でのファイルのアップロードサイズの上限を、私が使用しているレンタルサーバのPHPのアップロード上限容量(32MB)まで引き上げたいと考えています。
MODx管理画面で「グローバル設定」の「ファイル管理設定」を開くと、「アップロードサイズの上限」の設定は現在無効ということになっています。
しかし、現実にはデフォルトの「アップロードサイズの上限」のままでは、その設定が優先され1MB程度しかアップロードできませんでした。そこで、「アップロードサイズの上限」を10MBに引き上げたところ、10MBのファイルまでアップロードできるようになりましたが、依然としてそれよりも大きいファイルはアップロードできません

次に、「アップロードサイズの上限」を100MBまで引き上げましたが、この場合は、直前に設定したときと同じ結果(10MBのファイルまでOK、それ以上NG)になりました。
その後、.htaccessで php_value upload_max_filesize 32M の設定を加えたり、upload_max_filesize=32M に設定したphp.iniを作ったりしましたが、結果は変わりませんでした

なお、サーバのアップロード上限容量は、MODx管理画面の「レポート」→「システム情報」→phpinfo()で調べました

MODxの「アップロードサイズの上限」の設定が本当に無効であれば、特に何も設定しなくてもサーバのアップロード上限容量まではアップロードできるのではないかと考えていますが、これは誤解でしょうか

サーバのアップロード上限容量に近いサイズのファイルを管理画面でアップロードしたいです。それには、どんな設定が必要なのでしょうか
