ページ 11

リッチテキストのフォントサイズをcssで変更したい。

Posted: 2011年11月08日(火) 17:08
by 8nda3
modxで初めてのサイト作りをしています。
html&cssの知識のみです・・・。

管理画面をカスタマイズし、いくつかテンプレート変数の入力タイプをリッチテキストのものを使用しています。

ところが、入力タイプがテキストやテキストエリアなどは問題ないのですが、リッチテキストの部分だけCSSが反映されません。

リッチテキストに入力する際にフォントサイズを変更すればいいのですが、
複数リッチテキストを使用しているのと、私以外のPCにあまり慣れていない人
を含め複数人で更新作業をするため、できればCSS等を使い一括してフォントサイズの指定が出来ればと思います。
(必ず忘れる人が出てきて、統一感のないページになってしまいそうで・・・)

検索などでも分からなかったので質問しました。
重複している過去質問があったらすみませんm(__)m

Re: リッチテキストのフォントサイズをcssで変更したい。

Posted: 2011年11月08日(火) 18:06
by yama
http://modx.jp/blog/y2011/04/529.html
TinyMCEの設定を変更する必要があります

Re: リッチテキストのフォントサイズをcssで変更したい。

Posted: 2011年11月11日(金) 15:05
by min-o
「CSSファイルへのパス」にcssのアドレスを入れる場合ですが、

http://□□□.jp/assets/templates/site/css.css
と入れて
css.css内に
@import url("header.css");
のように外部cssを読み込んでいる場合、header.cssの設定まではリッチテキストエディタの画面に反映されないです(1.0.5J-r5の場合)。

なのでクライアントなどに入力してもらうのが前提なら、リッチテキストエディタで編集する項目のcssはできるだけcss.css書くことをおすすめします。
css.cssに全部書けばいいのですが、なかなかそうも行かないですよね…。

Re: リッチテキストのフォントサイズをcssで変更したい。  【解決済み】

Posted: 2011年11月14日(月) 16:51
by 8nda3
ご回答いただきましたお二方、ありがとうございました!

ご回答いただいた方法など色々試してみるもうまくいかず、
再度ネットで検索していました。


ところが、

ふつうにbodyにフォントの指定をしたら解決いたしました・・・。

ブラウザもIE,chrome,firefox問題なさそうです。


お忙しいなかご回答いただきまことにありがとうございました!

このやり方で再度問題が出てきたら、また参考にさせていただきます!