ページ 11

データベース設定でインストルが先に進めません

Posted: 2011年10月20日(木) 06:22
by yazzmataz
[サーバ]
 ホスト&契約タイプ:海外レンタルサーバ
 ネットワーク:インターネット
 Webサーバ:Apache2.2.19
 PHPバージョン:5.2.17
 DB:MySQL5.0.92
[modx]
 バージョン:1.0.5j-r7
 アドオン:
 サイトURL:
[クライアント]
 ブラウザ:Firefox3.6.23, Safari5.1.1

インストールのデータベース設定画面で、データベースホストへの接続は問題なく接続できたのですが、利用するデータベースとTableプレフィックスの設定で「存在しないデータベースです。またはデータベースを作成できません」というメッセージが出てきて先に進めません。最初はデータベース名を空欄にしたままやってみましたが、作成できないようなので、phpMyAdminでデータベースを作成(テーブルは空のまま)してから、その名前を打ち込んでやってみましたが、同じメッセージが出ます。無理矢理進もうとすると「管理者のパスワードを入力してください」とブラウザーに怒られてしまいます。

前に同じような質問があったので、そのときの解決策、「MySQL 接続の照合順序をUTF-8_general_ciに設定」してますが、駄目です。phpMyAdminで新たにもうひとつデータベースを作ったり、新ユーザーを追加したり、ブラウザーを変えてみたり、インストールのディレクトリーを変えてみたりしましたが、症状は変わりません。

どのように対処したらよろしいのでしょうか?

Re: データベース設定でインストルが先に進めません

Posted: 2011年10月20日(木) 09:59
by yama
デバッグ用のスクリプトを添付します。これを /install/ ディレクトリ内に上書きし「ここをクリックして、データベースのテストを行なってください」を実行してみてください。
出力されるメッセージにコマンド文が含まれるので、これを教えていただけますでしょうか。