【modx-1.0.5J】テンプレート変数入力値「image」について
Posted: 2011年1月21日(金) 13:23
はじめましてmor360と申します。
modx-1.0.5Jさっそくダウンロードしてみました。
下記の症状がでるようですので報告にきました。
■症状
テンプレート変数を入力値「image」にして作成(Aとします。)、任意のテンプレート(Bとします。)にひもづける。
任意のリソースに対して使用テンプレートにテンプレートBを使用して保存。
ここまでは普通なのですが、その後このリソースを表示させてからの画面遷移を行うと差分が無いにも関わらず
「このページから他のページに移動しますか?変更を保存するには~云々」のメッセージが出ます。
テンプレート変数を他の入力値「text」「richtext」にすると発生しません。
バージョンmodx-1.0.4Jでも発生せず。
下記環境の他に、ローカルのwindowsPCでも確かめたところ同現状が起きております。
■環境(ラピッドサイトVPS)
PHP 5.2.1
MySQL 5.0.9
OS Linux
取り急ぎ連絡だけさせていただきました。こちらの環境問題でしたらごめんなさい。
時間がとれたらソースレベルで調べてみます。
以上、よろしくお願いします。
modx-1.0.5Jさっそくダウンロードしてみました。
下記の症状がでるようですので報告にきました。
■症状
テンプレート変数を入力値「image」にして作成(Aとします。)、任意のテンプレート(Bとします。)にひもづける。
任意のリソースに対して使用テンプレートにテンプレートBを使用して保存。
ここまでは普通なのですが、その後このリソースを表示させてからの画面遷移を行うと差分が無いにも関わらず
「このページから他のページに移動しますか?変更を保存するには~云々」のメッセージが出ます。
テンプレート変数を他の入力値「text」「richtext」にすると発生しません。
バージョンmodx-1.0.4Jでも発生せず。
下記環境の他に、ローカルのwindowsPCでも確かめたところ同現状が起きております。
■環境(ラピッドサイトVPS)
PHP 5.2.1
MySQL 5.0.9
OS Linux
取り急ぎ連絡だけさせていただきました。こちらの環境問題でしたらごめんなさい。
時間がとれたらソースレベルで調べてみます。
以上、よろしくお願いします。