マルチドメインのRevolutionのcontext設定
Posted: 2010年11月17日(水) 19:38
[サーバ]
ホスト&契約タイプ:valuedomain core-mini
ネットワーク:インターネット
Webサーバ: Apache1.3.37
PHPバージョン:5.2.5
DB:MySQL5.1.22
[modx]
バージョン:Revo. 2.0.4-pl2
[クライアント]
ブラウザ:chrome
お世話になります。
Revolutionにてマルチドメインのサイトをこのページhttp://www.belafontecode.com/how-to-hos ... evolution/の設定で構成してサブドメイン用のコンテキストを作成してドキュメントを作成したのですが、サブドメインのサイトでテンプレートのスタイルシートを適用出来ません。
デフォルトのサイト("web"コンテキスト)をdefault.sample.com
サブドメインのサイトをsub.sample.com("sub"コンテキスト)とした場合、各コンテキストのキー設定は以下の通りにしました。
"web"コンテキスト
base_url : /
http_host : default.sample.com
site_url : http://default.sample.com/
"sub"コンテキスト
base_url : /
http_host : sub.sample.com
site_url : http://sub.sample.com
テンプレートはmodxcms.comからダウンロードしたClarityでheadの部分は、
<head>
<base href="[[++site_url]]" />
<title>-[[++site_name]] | [[*pagetitle]]</title>
<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=utf-8" />
<link rel="stylesheet" href="[[++base_url]]assets/templates/clarity/css/1.css" type="text/css" media="screen,projection" />
<script src="[[++base_url]]assets/templates/clarity/sifr/sifr.js" type="text/javascript"></script>
<script src="[[++base_url]]assets/templates/clarity/sifr/sifr-addons.js" type="text/javascript"></script>
</head>
となっています。デフォルトの"web"で作成したドキュメントは正しくスタイルシートが適用されます。同じ問題を持った人のトピックで<link rel="stylesheet" href="[[++base_url]]assets/templates/clarity/css/1.css" の[[++base_url]]の部分を取ったら動いたというレスがあったので試した所、症状は変わりませんでした。
cssファイルをリソースとして作成してリソースIDをスタイルシートに指定すると正しく適用されますがスタイルシートの指定する画像ファイルはassets/templatesフォルダーにアップロードしてパスを指定しても画像は表示されません。
ホスト&契約タイプ:valuedomain core-mini
ネットワーク:インターネット
Webサーバ: Apache1.3.37
PHPバージョン:5.2.5
DB:MySQL5.1.22
[modx]
バージョン:Revo. 2.0.4-pl2
[クライアント]
ブラウザ:chrome
お世話になります。
Revolutionにてマルチドメインのサイトをこのページhttp://www.belafontecode.com/how-to-hos ... evolution/の設定で構成してサブドメイン用のコンテキストを作成してドキュメントを作成したのですが、サブドメインのサイトでテンプレートのスタイルシートを適用出来ません。
デフォルトのサイト("web"コンテキスト)をdefault.sample.com
サブドメインのサイトをsub.sample.com("sub"コンテキスト)とした場合、各コンテキストのキー設定は以下の通りにしました。
"web"コンテキスト
base_url : /
http_host : default.sample.com
site_url : http://default.sample.com/
"sub"コンテキスト
base_url : /
http_host : sub.sample.com
site_url : http://sub.sample.com
テンプレートはmodxcms.comからダウンロードしたClarityでheadの部分は、
<head>
<base href="[[++site_url]]" />
<title>-[[++site_name]] | [[*pagetitle]]</title>
<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=utf-8" />
<link rel="stylesheet" href="[[++base_url]]assets/templates/clarity/css/1.css" type="text/css" media="screen,projection" />
<script src="[[++base_url]]assets/templates/clarity/sifr/sifr.js" type="text/javascript"></script>
<script src="[[++base_url]]assets/templates/clarity/sifr/sifr-addons.js" type="text/javascript"></script>
</head>
となっています。デフォルトの"web"で作成したドキュメントは正しくスタイルシートが適用されます。同じ問題を持った人のトピックで<link rel="stylesheet" href="[[++base_url]]assets/templates/clarity/css/1.css" の[[++base_url]]の部分を取ったら動いたというレスがあったので試した所、症状は変わりませんでした。
cssファイルをリソースとして作成してリソースIDをスタイルシートに指定すると正しく適用されますがスタイルシートの指定する画像ファイルはassets/templatesフォルダーにアップロードしてパスを指定しても画像は表示されません。