ページ 11

WordPress Integrator のユーザーについて

Posted: 2010年10月19日(火) 14:29
by rishii
WordPress Integratorのユーザについて質問をお願いします。
modx1.0.4j+wordpressintegrator-123+wordpress3.0.1

modx側とwordpressでの動作は確認が出来ましたが、ユーザを登録しても同期されません。
modxのユーザとWPユーザは一緒になるとの考え方でよろしいでしょうか?

WPのインストール時にユーザー名とデータベース名をmodx_としましたが
$table_prefix = 'wp_';のままでしたが、上記と同じようにmodx_と 同じようにしないとならないのでしょうか?
その場合どうやれば良いのかお教えいただけませんか?
wp-config.phpに記述してアップすると、初期画面に戻ってしまいます。
たぶんDBをコピーするのかと思いますが、DBの知識があまりないので
よろしくご指導をお願いします。

Re: WordPress Integrator のユーザーについて

Posted: 2010年10月20日(水) 12:15
by sama55
rishii さんこんちには
rishii さんが書きました:modx側とwordpressでの動作は確認が出来ましたが、ユーザを登録しても同期されません。
modxのユーザとWPユーザは一緒になるとの考え方でよろしいでしょうか?
WordPress Integratorには、ユーザーの同期機能はなかった気がします。
SMF Integratorにはありますけど・・・ 間違ってたらごめんなさい。
rishii さんが書きました:WPのインストール時にユーザー名とデータベース名をmodx_としましたが
$table_prefix = 'wp_';のままでしたが、上記と同じようにmodx_と 同じようにしないとならないのでしょうか?
まず、”modx_”はユーザー名やデータベース名ではなく、テーブルプレフィックス(接頭辞)のことで、基本的な認識が間違ってます。また、7bitさんのWordPress Integratorのページ内の「同一データベースでないと動きません」は、「同一データベース内に各システムのテーブル群を置かないと動きません」、または、「データベースの接続情報が同じでないと動きません」という意味かと思います。

Re: WordPress Integrator のユーザーについて

Posted: 2010年10月20日(水) 14:01
by rishii
sama55 さん ご回答いただきありがとうございます。
rishii さんが書きました:WordPress Integratorには、ユーザーの同期機能はなかった気がします。
SMF Integratorにはありますけど・・・ 間違ってたらごめんなさい。
えっ そうなんですか? 以前SMFを試したことがあったので、これも出来ると勘違いしていました。

現在、運用を初めてしまっており、modx側に数名、WP側に数名存在しています。
今後メールマガジンなどを発行しようしてるのですが、もし出来ない場合は、どちらかに踏襲する必要が出てきます。

なにか良い方法があればアドバイスいただけるとうれしいのですが。
よろしくお願いします。