ページ 11

CSSが反映されないのです

Posted: 2010年9月18日(土) 01:58
by payday
[サーバ]
mamp バージョン 1.9.1
[modx]
 MODx Evolution 1.0.4J-r2 日本語版

[クライアント]
 ブラウザ:(Firefox/3.6.10 chrome6.0.472.59)

modxを導入し、導入方法にあるテンプレートの作り方を実践しましたが
cssが反映されません。
初歩てきな事をおこたっていると思うのですがそれがわからないのです。
先輩方 ご教授のほとよろしくお願いします。

作業工程

エレメント エレメント管理
  ↓
テンプレート テンプレートの作成
  ↓
テンプレート名 説明 カテゴリ作成 記入 テンプレートコード(HTML)に modx化したサイトテンプレートコピペ
  ↓
 保存 
  ↓
assets/templates/にフォルダtutorialを作成
  ↓
サンプルファイルよりCSS  img フォルダをtutorialフォルダにコピペ
  ↓
デフォルトで入ってるリーソースの使用テンプレートをtutorialに変更
  ↓
保存
 ↓ 
cssが反映されません


又、デフォルトテンプレートMODxHOSTを複製し、名前だけMODxHOST2変更保存して
使用テンプレートとして使用するもcssが反映されません。
という状況でございます。 :?: :?: :?: :?: :?:

Re: CSSが反映されないのです

Posted: 2010年9月18日(土) 08:44
by sama55
paydayさん、はじめまして。
payday さんが書きました:作業工程

エレメント エレメント管理
  ↓
テンプレート テンプレートの作成
  ↓
テンプレート名 説明 カテゴリ作成 記入 テンプレートコード(HTML)に modx化したサイトテンプレートコピペ
  ↓
 保存 
  ↓
assets/templates/にフォルダtutorialを作成
  ↓
サンプルファイルよりCSS  img フォルダをtutorialフォルダにコピペ
  ↓
デフォルトで入ってるリーソースの使用テンプレートをtutorialに変更
  ↓
保存
 ↓ 
cssが反映されません
こちらでも同じ操作をしてみました。結果から言うと、正しくテンプレートが適用されました。

paydayさんのサイトで適用されない原因は、コードを見てみないとはっきりしませんが、「テンプレートの作り方」ページ内の以下の部分をもう一度よく確認してみてください。
 ・Head要素の修正  ※<base>タグの追加と<link>タグの置き換えは要注意
 ・テンプレートの指定変更

また、「デフォルトで入ってるリソース」をプレビューし、ブラウザでHTMLコードを表示。そして、<link rel="stylesheet"・・・>行のhref属性(CSSファイルへのパス)をコピーしてブラウザのURLに貼り付けてみてCSSが正しく表示されるか確認してください。

それでもダメな場合は、プレビューしたHTMLをHTMLバリデータにかけて、決定的な構文違反が無いか確認してください。

ありがとうございます。

Posted: 2010年9月18日(土) 09:36
by payday
解決しました。
テンプレートよりコピぺ部分

<link rel="stylesheet" type="text/css" href="[(base_url)]assets/templates/tutorial/css/style.css" />の
[(base_url)]を削除する事でcssが反映されるようになりました :D :D :D :D :D

感謝です。