ページ 11

インストールは1サイトに一つ?

Posted: 2010年9月15日(水) 21:20
by noel
サイトへのインストール上手く行ったのですが、ディレクトリへのインストールだったため、他のディレクトリにも入れられると思ったのですが
データベース名を変えればModxって、いくつでもインストールできるものですか?

Re: インストールは1サイトに一つ?

Posted: 2010年9月16日(木) 09:02
by sama55
noel さんが書きました:サイトへのインストール上手く行ったのですが、ディレクトリへのインストールだったため、他のディレクトリにも入れられると思ったのですが、データベース名を変えればModxって、いくつでもインストールできるものですか?
可能です。

データベースを複数作れるサーバーでは、仰るとおりデータベース名を変えることで幾つでもインストールできます。対して、データベースが1つしかないサーバーでもテーブル名の接頭辞(プレフィックス)を変えることで1つのデータベース内に複数のデータを同居させることで複数インストールできます。接頭辞は、インストーラのデータベース指定のところで、"modx_" を "modx2_" や "modx3_" という具合で変更してからインストールします。

話は変わりますが、レジストリなどに代表されるシステム内で一意のリソースを使うWindowsアプリケーションでは、複数"インストール"することができないケースがよくありますが、MODxをはじめWordPressなどのLinux上で動くPHPアプリケーションは、インストールフォルダ配下のファイル群とデータベース内のテーブル群が一対一で動作するため、一般的にはマルチインストールできます。

また、共用サーバーでは、1つのコンピューター内に複数のユーザーが同居します。それぞれのユーザーがMODxをはじめWordPressなどのPHPアプリケーションを自由にインストールできるということは、同一サーバー(コンピュータ)内に同一のアプリケーションを複数インストールできることを示唆しています。

Re: インストールは1サイトに一つ?  【解決済み】

Posted: 2010年9月16日(木) 09:37
by noel
詳しい説明ありがとうございます。
ある程度概要が見えてきてきました。
まだModxがどういうものか明確に分からず試行錯誤をしています。
今度試してみようと思います。

Re: インストールは1サイトに一つ?

Posted: 2010年10月04日(月) 15:27
by min-o
レンタルサーバーでひとつのデータベースに、2つのmodxをいれていましたが、特に問題なく使えます。
(sama55さんのいうように、接頭語を変えてインストールしました)
サブディレクトリにインストールしましたが、
それぞれのサブディレクトリィをサブドメインとして使っていたので、htaccessの変更も必要なかったです。

ただし、バックアップマネージャーでは同一データベース内のテーブルがすべて表示されるので、
バックアップを保存するときには、注意しないと毎回二つのmodx分のバックアップになります^^; 
必要な方だけチェックしてバックアップ保存でOKです。

----追記----
ちなみにmodxのバーションは二つとも1.0.2でした。