ページ 11

MobileConverterで自動生成される画像ファイル名

Posted: 2010年1月22日(金) 19:16
by kazuike
画像アップロード時に自動生成されるファイル名と、
自動的に書き換えてくれるimgタグでのファイル名が、違っているようです。

例えば「hogehoge.jpg」をアップロードした場合、
「assets/images/mcshumb/」内に
「.mcthumb.assets_images_hogehoge.jpg」等が自動的に生成されますが、
携帯用のページで書き換えられたimgタグのパスでは
「.mcthumb._assets_images_hogehoge.jpg」等となっています。
つまり、アンダーバー「_」1文字だけ違います。

だいぶ前に、同じような現象にであったような気もしますが、
ほとんど記憶が残っていないです… :(
----
MobileConverter 1.12
modx 1.0.2J
PHP 5.1.6

Re: MobileConverterで自動生成される画像ファイル名

Posted: 2010年1月22日(金) 19:28
by kazuike
補足です。

TinyMCEなどを使って、リソースブラウザで画像を挿入すると、
「/assets/images/hogehoge.jpg」
のように、頭に「/」がついて挿入されます。
この「/」が「_」に置換されるため、アンダーバーが余分に付くようです。

Re: MobileConverterで自動生成される画像ファイル名

Posted: 2010年1月22日(金) 19:42
by kazuike
とりあえず、その場しのぎですが、
73行目のpreg_matchの正規表現に「[\/]?」を入れて対処しました。

コード: 全て選択

    if(! preg_match('/src=["\']?[\/]?([^"\' ]+?)?([^\/"\' ]+)\.([^\.\/"\' >]+)/i',$fMt[0],$mt) )
他に良い方法があれば、教えていただけるとありがたいです。

Re: MobileConverterで自動生成される画像ファイル名

Posted: 2010年1月22日(金) 21:46
by kazuike
余談ですが、
今のMobileConverterは、1組のテンプレート切替を前提にされていますが、
複数のテンプレートを扱えるようになると嬉しいなぁ…と思っています。

たとえば、試したわけではないのですが、

コード: 全て選択

$MyName='MobileConverter';
のところを、

コード: 全て選択

$MyName=$modx->Event->activePlugin;
と変えたら、
違うプラグイン名を付けて、プラグインを複数作成することができるんじゃないかなぁ…
と思ったりしたんですが、どうでしょう?

例えば、
「MobConv_news」「MobConv_topics」…のような感じでプラグイン名をそれぞれ付けて、
それぞれにあわせて、ターゲットIDや使うテンプレート名など設定するという感じです。

Re: MobileConverterで自動生成される画像ファイル名

Posted: 2010年1月30日(土) 01:35
by SPEED=FISH
初めて投稿します。多分(w

kazuikeさんの書かれている、MobileConverterのテンプレート複数化ですが、当方で改造して成功しました。
#既に当方で作っているサイト(アフリ目的なのでURLは掲載しませんが^^;)でテストも兼ねて動作させております。

考え方としては、
元は各キャリア単位にテンプレートをスイッチしていますが、
各キャリアの下にテンプレート単位で指定できるようにしてます。
テンプレート指定が無ければ、各キャリアの親のテンプレートに切り替えるという感じです。

使っているライブラリのライセンスの関係上、公開できないので、後日、DIFFでも取ってそこの箇所だけでもまとめてみますかね。
#決して難しいことをやってはいないので。

ただし、パラメータ設定は物凄くめんどくさいですが。(苦笑

経緯は当サイトのMODx関連の記事をどうぞ(宣伝)
#アフリサイトのアドレスも当サイトでばればr

Re: MobileConverterで自動生成される画像ファイル名

Posted: 2010年1月30日(土) 09:53
by yama
SPEED=FISH さんが書きました:経緯は当サイトのMODx関連の記事をどうぞ(宣伝)
#アフリサイトのアドレスも当サイトでばればr
内容が充実してて素晴らしいですね。

http://www.speed-fish.com/columns/
もしよければ上記ディレクトリ以下を当フォーラム右上検索窓の検索対象に追加させていただきたいです。いかがでしょうか。

Re: MobileConverterで自動生成される画像ファイル名

Posted: 2010年1月30日(土) 16:06
by SPEED=FISH
#本題とずれててすいません。

yama様>
Mixiや公式ではお世話になっております。いつも有難う御座います。
検索の件、喜んでお願いしたいと思います!

MobileConverterの件は、少々お待ちくださいませ。
#MODxって思っている以上に「出来る」のですが、マルチユーザーなサイトを作りこむといろんな所で問題が(苦笑

Re: MobileConverterで自動生成される画像ファイル名

Posted: 2010年1月30日(土) 17:29
by yama
どうもありがとうございました。さっそく追加しました。「SEO Strict URLs」で検索してみると3番目くらいに表示されます。

Re: MobileConverterで自動生成される画像ファイル名

Posted: 2010年1月30日(土) 20:53
by soushi
soushiです。

なんだか呼ばれている雰囲気があったので投稿します(笑)
みなさん、色々改造されているんですね。。。

複数のテンプレートの組み合わせ対応ですが、頭の中では実現方法を検討しています。
実際にコーディングしたいのですが、ちょっと時間的な余裕がないもので…。
ただ、気付いたら最終リリース後2年程経ってるんですね。
放置してるにも程があるだろと←自分

雑談レベルの投稿ですいません。
また、進捗あれば報告しますー。

Re: MobileConverterで自動生成される画像ファイル名

Posted: 2010年1月31日(日) 09:42
by sama55
mixiでお世話になったsamaです。お久しぶりですー
SPEED=FISHさんのサイトに掲載される実用的な情報はホント貴重だと思います。
更新大変だと思いますが頑張ってください。本線から外れたご挨拶だけですんません。 :)

Re: MobileConverterで自動生成される画像ファイル名

Posted: 2010年1月31日(日) 13:06
by SPEED=FISH
yama様、soushi様、sama55様

色々と有難うございます!
CGMな実験的アフリサイトの構築やら、本業のサイト構築で、色々とネタが出てくるので、出来るだけ備忘録な内容で作成させていただいております。はい。

さて、本題というか、既に大きくスレから外れておりますが、MobileConverterのAgent単位のマルチテンプレート化改造方法を記載しておきました。
http://www.speed-fish.com/columns/dev/c ... econverter

大変御見苦しいソースかと思いますが、こんな感じです。(汗
ご指摘ありましたら、是非是非お願いいたします。

皆様、今後とも宜しくお願いいたします。

#というか、明らかにスレ違いなので、該当するスレッドご指摘いただければ移動しておきます。汗汗

Re: MobileConverterで自動生成される画像ファイル名

Posted: 2010年2月01日(月) 18:15
by kazuike
SPEED=FISHさん
MobileConverterの改造情報ありがとうございます。
機会があれば、ぜひ使わせていただきたいと思います。
また、サイトも、参考にさせていただきたいと思います。


本題と違うところで、思わぬ魚?が釣れました。 ;)
言ってみるもんですね~

Re: MobileConverterで自動生成される画像ファイル名

Posted: 2010年2月03日(水) 10:15
by SPEED=FISH
kazuike様

こちらこそありがとうございます。
かなりやっつけなロジックですので、宜しければってことで。。。。
キレイになるのを期待しつつの公開なので、一つ宜しくお願いいたします(苦笑

Re: MobileConverterで自動生成される画像ファイル名

Posted: 2010年2月23日(火) 03:31
by soushi
soushiです。

このトピックに早く返信したいなぁと思いつつ、かなり時間が経ってしまいました(^^;
やっとMobileConverter2.0がリリースできたのでお知らせです。
僕のサイトとmodx公式フォーラムからダウンロードできます。

[ayd.jp]
http://ayd.jp/p_pc/modx/MobileConverter.html
[modx公式フォーラム]
http://modxcms.com/forums/index.php/top ... #msg272099

2.0からマルチテンプレート(という言い方でいいのかな?)対応になります。
SPEED=FISHさんとはまた違ったアプローチです。
簡単に言うとMobileConverter1.xの設定が1グループという単位になり、それがたくさん(複数グループ)設定できるという感じです。
肝はグループという概念と&targetDocの大きな仕様変更です。

あと画像生成周りも見直しています。
以前は画像アップロード時のイベントを引っ掛けていたのですが、そうすると画像のアップ方法が限定されてしまうので画像の生成はHTML出力時に同時に行うように変更しました。
ただ毎回アクセス時に生成すると負荷が気になるので、最初のアクセス時だけ生成してファイルとして残し、2回目以降はそのファイルを利用します。

更に詳しい話は付属のreadmeに書いています。
作っててずっと思っていたのですが、ややこしい設定が更にややこしくなりました(笑)

あと最後にkazuikeさん、SPEED=FISHさんの書き込みが色々と参考になりました。
どうもありがとうございます :D

Re: MobileConverterで自動生成される画像ファイル名

Posted: 2010年2月23日(火) 08:23
by sama55
よかったら下のフォーラムにトピ立てませんか(勿論リンクだけでOK)。
国産リソース