はじめまして、sumitaniと申します。
modxサイトのレンタルサーバー間の移転作業を行ったところ、うまくいかず困っております。
状態は
・移転先URLにてにアクセスしても全てのページが404エラーになってしまう。
・トップページではmodxで設定した404エラーページになります(ただしcssは読み込めていません)
・/managerはアクセス、ログイン、操作とも可能
移転作業として、以下を行いました。
・旧サーバーDBからphpmyadminからデータのエクスポート→新サーバーDBへインポート→ファイル管理機能の管理対象ディレクトリ・ファイルブラウザディレクトリの物理パスのリセット
・manager/includes/config.inc.phpのデータベースのアクセスに関する情報を適宜書き換え
・ファイル一式の移動
私はサイト作成のプロやエンジニアというわけではなく、html,cssの記述やwordpressのテーマの簡単な編集ができるくらいで、エラーメッセージの読み取りもままならず迷惑な相手かもしれませんが、どうぞよろしくおねがいいたします。
MODXバージョンは、MODX Evolution 1.0.14J-r9 日本語版にアップデート後、作業を行っています。
環境は、
旧レンタルサーバー
・sixcore
・mysqlバージョン:5.0
・phpバージョン:5.3.3
新レンタルサーバー
・ロリポップ
・mysqlバージョン:5.6
・phpバージョン:5.4
サーバー引越しについて
Re: サーバー引越しについて
.htaccessのRewriteBase行の記述が間違っているように思います。仮にグローバル設定のフレンドリーURL設定を無効にすると正常に表示できるようになりますか?
Re: サーバー引越しについて
yamaさま
早速のご返答ありがとうございます!
グローバル設定よりフレンドリーURL設定を無効にしたところ、CSSと下位ページが表示されるようになりました。
ただ、なぜかindexのみ404エラーのままです。。。
追記:
すみません。。
グローバル設定のベースURLの項目を書き加えたところ、トップページも表示されるようになりました。
現在、modxはhttp://○○○.jp/hogehoge/に設置していますが、
この場合、サイトのURLはhttp://○○○.jp/hogehoge/で、ベースURLは空白で問題ないと認識でしたが、
ベースURLに/hogehoge/を入力しないといけないのですね。
早速のご返答ありがとうございます!
グローバル設定よりフレンドリーURL設定を無効にしたところ、CSSと下位ページが表示されるようになりました。
ただ、なぜかindexのみ404エラーのままです。。。
追記:
すみません。。
グローバル設定のベースURLの項目を書き加えたところ、トップページも表示されるようになりました。
現在、modxはhttp://○○○.jp/hogehoge/に設置していますが、
この場合、サイトのURLはhttp://○○○.jp/hogehoge/で、ベースURLは空白で問題ないと認識でしたが、
ベースURLに/hogehoge/を入力しないといけないのですね。
Re: サーバー引越しについて
それもどこかおかしい気がします。.htaccess内の記述がおかしいかも?
Re: サーバー引越しについて
yamaさん
そうなんですね。
実は旧サーバーのフォルダを移転した時に、index.phpがダウンロードされてしまう現象があり、
sample.htccessをリネームしたところその現象がなくなったので、それを残していました。
旧サーバーからダウンロードした.htaccessの中身です。
-----------------------------------------------------------------------------------------
#####phpversion#####
AddHandler x-httpd-php5.3 .php .phps
#####end:phpversion#####
# http://modx.jp/docs/admin/htaccess.html
# Options +FollowSymlinks
RewriteEngine On
RewriteBase /
# MODXをサブディレクトリにインストールしている場合は「/modx」などに。
RewriteRule ^(manager|assets)/.*$ - [L]
RewriteRule \.(jpg|jpeg|png|gif|ico)$ - [L]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME}/index.html !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME}/index.php !-f
RewriteRule . index.php [L]
#####errorpage#####
#ErrorDocument 404 /error/404.html
#####end:errorpage#####
-----------------------------------------------------------------------------------------
一方、sample.htaccessからリネームしたものは、
-----------------------------------------------------------------------------------------
# http://modx.jp/docs/admin/htaccess.html
# Options +FollowSymlinks
RewriteEngine On
RewriteBase /hogehoge
# MODXをサブディレクトリにインストールしている場合は「/modx」などに。
RewriteRule ^(manager|assets)/.*$ - [L]
RewriteRule \.(jpg|jpeg|png|gif|ico)$ - [L]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME}/index.html !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME}/index.php !-f
RewriteRule . index.php [L]
-----------------------------------------------------------------------------------------
phpバージョンの記述や、rewritebaseの内容、404エラーのリダイレクトの部分が違いますね。
一応、下のリネームした方の.htaccessで404エラーページも含めなぜかちゃんと動いているという状況です。
そうなんですね。
実は旧サーバーのフォルダを移転した時に、index.phpがダウンロードされてしまう現象があり、
sample.htccessをリネームしたところその現象がなくなったので、それを残していました。
旧サーバーからダウンロードした.htaccessの中身です。
-----------------------------------------------------------------------------------------
#####phpversion#####
AddHandler x-httpd-php5.3 .php .phps
#####end:phpversion#####
# http://modx.jp/docs/admin/htaccess.html
# Options +FollowSymlinks
RewriteEngine On
RewriteBase /
# MODXをサブディレクトリにインストールしている場合は「/modx」などに。
RewriteRule ^(manager|assets)/.*$ - [L]
RewriteRule \.(jpg|jpeg|png|gif|ico)$ - [L]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME}/index.html !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME}/index.php !-f
RewriteRule . index.php [L]
#####errorpage#####
#ErrorDocument 404 /error/404.html
#####end:errorpage#####
-----------------------------------------------------------------------------------------
一方、sample.htaccessからリネームしたものは、
-----------------------------------------------------------------------------------------
# http://modx.jp/docs/admin/htaccess.html
# Options +FollowSymlinks
RewriteEngine On
RewriteBase /hogehoge
# MODXをサブディレクトリにインストールしている場合は「/modx」などに。
RewriteRule ^(manager|assets)/.*$ - [L]
RewriteRule \.(jpg|jpeg|png|gif|ico)$ - [L]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME}/index.html !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME}/index.php !-f
RewriteRule . index.php [L]
-----------------------------------------------------------------------------------------
phpバージョンの記述や、rewritebaseの内容、404エラーのリダイレクトの部分が違いますね。
一応、下のリネームした方の.htaccessで404エラーページも含めなぜかちゃんと動いているという状況です。
Re: サーバー引越しについて
コード: 全て選択
RewriteBase /hogehoge
Re: サーバー引越しについて
yamaさま
なるほど!安心しました。
ありがとうございます!
なるほど!安心しました。
ありがとうございます!