サーバ移転後、ファイル管理が使えない 【解決済み】
Posted: 2014年6月18日(水) 15:02
-----
ご利用のサーバ:さくらのレンタルサーバ プレミアム
MODXのバージョン: evo 1.0.14J
PHPのバージョン:5.4.29
MySQLのバージョン:5.5
ブラウザ: Chrome Firefox IE Safari
-----
やっとの思いでサーバ引っ越しできた初心者です。
Joe's Web Hostingsより、サーバを移転してさくらのマルチドメインでmodxサイトを運用しています。
サーバ引越ししたあとに、管理画面の 「エレメント ファイル管理」が利用できません。
リソース編集のファイルブラウザも機能しません。
両サーバーで、公開ディレクトリが違う
/home/鯖契約アカウント名/public_html/
→ /home/鯖契約アカウント名/www/マルチドメインの公開フォルダ名/
ので、
・ファイル管理機能の管理対象ディレクトリ[(filemanager_path)]
・ファイルブラウザディレクトリの物理パス
共にリセット
・ファイル管理機能の管理対象ディレクトリ[(filemanager_path)] は
[(base_path)](/home/鯖契約アカウント名/www/マルチドメインの公開フォルダ名/)
・ファイルブラウザディレクトリの物理パスはリセット後、[(base_path)]content/ → [(base_path)]assets/ に変更
・ファイルブラウザディレクトリの相対パスは (http://www.○○○○○○○○)assets/
へ変更し、「サイトをリフレッシュ」しました。
管理画面の エレメント ファイル管理を開こうとしたときに、
「ディレクトリが存在しないか、PHPスクリプトがこのディレクトリにアクセスする権限がありません。」
と表示されます。イベントログには何のメッセージも出てきません。
ファイルブラウザで画像をアップしようすると、
機能せずイベントログに以下の2つのエラーが出ます。
ソース move_uploaded_file
$tmp_path = /var/tmp/phpHElCFN
$target_path = /引越し前サーバのウェブ公開ディレクトリ/assets/images/○○.jpg
$image_limit_width =
$target_is_writable = false
getimagesize = Array
(
[0] => 70
[1] => 70
[2] => 2
[3] => width="70" height="70"
[bits] => 8
[channels] => 3
[mime] => image/jpeg
)
ソース mcpuk connector
202,'Failed to upload file, internal error.'
データベース内のmodx_system_settings 、 modx_user_settings の rb_base_dir は共に
新サーバでの公開ディレクトリになっていますが、
エラーメッセージ内のtarget_pathが以前のサーバのものになっています。
グローバル設定のパスの修正以外でなにかすべき事があるのでしょうか?
さくらのサーバーならではのパーミッションの指定の仕方や、php.ini設定などあったりとか?
あるのでしょうか?よくわかりません…助けてください!!
ご利用のサーバ:さくらのレンタルサーバ プレミアム
MODXのバージョン: evo 1.0.14J
PHPのバージョン:5.4.29
MySQLのバージョン:5.5
ブラウザ: Chrome Firefox IE Safari
-----
やっとの思いでサーバ引っ越しできた初心者です。
Joe's Web Hostingsより、サーバを移転してさくらのマルチドメインでmodxサイトを運用しています。
サーバ引越ししたあとに、管理画面の 「エレメント ファイル管理」が利用できません。
リソース編集のファイルブラウザも機能しません。
両サーバーで、公開ディレクトリが違う
/home/鯖契約アカウント名/public_html/
→ /home/鯖契約アカウント名/www/マルチドメインの公開フォルダ名/
ので、
・ファイル管理機能の管理対象ディレクトリ[(filemanager_path)]
・ファイルブラウザディレクトリの物理パス
共にリセット
・ファイル管理機能の管理対象ディレクトリ[(filemanager_path)] は
[(base_path)](/home/鯖契約アカウント名/www/マルチドメインの公開フォルダ名/)
・ファイルブラウザディレクトリの物理パスはリセット後、[(base_path)]content/ → [(base_path)]assets/ に変更
・ファイルブラウザディレクトリの相対パスは (http://www.○○○○○○○○)assets/
へ変更し、「サイトをリフレッシュ」しました。
管理画面の エレメント ファイル管理を開こうとしたときに、
「ディレクトリが存在しないか、PHPスクリプトがこのディレクトリにアクセスする権限がありません。」
と表示されます。イベントログには何のメッセージも出てきません。
ファイルブラウザで画像をアップしようすると、
機能せずイベントログに以下の2つのエラーが出ます。
ソース move_uploaded_file
$tmp_path = /var/tmp/phpHElCFN
$target_path = /引越し前サーバのウェブ公開ディレクトリ/assets/images/○○.jpg
$image_limit_width =
$target_is_writable = false
getimagesize = Array
(
[0] => 70
[1] => 70
[2] => 2
[3] => width="70" height="70"
[bits] => 8
[channels] => 3
[mime] => image/jpeg
)
ソース mcpuk connector
202,'Failed to upload file, internal error.'
データベース内のmodx_system_settings 、 modx_user_settings の rb_base_dir は共に
新サーバでの公開ディレクトリになっていますが、
エラーメッセージ内のtarget_pathが以前のサーバのものになっています。
グローバル設定のパスの修正以外でなにかすべき事があるのでしょうか?
さくらのサーバーならではのパーミッションの指定の仕方や、php.ini設定などあったりとか?
あるのでしょうか?よくわかりません…助けてください!!