グローバル設定で日本語が削除される 【解決済み】
Posted: 2009年10月27日(火) 00:58
今までこういう現象に出くわしたことがなかったのですが、
今回初めて使ったサーバで、
グローバル設定で保存を行うと、サイト名やメンテナンス中メッセージに含まれる日本語が削除される。
という現象が起こりました。
リソースの保存では、リソース名やタイトル、要約、内容など、どこに日本語を入れても問題ありません。
直接、phpMyAdmin等で日本語を入れると、表示はちゃんとでますが、
グローバル設定で保存を行うと、やはり日本語が消されます。
このサーバの「REPLACE INTO」の動作がおかしいのかと思ったりしましたが、
インストール時のsetup.sqlで「REPLACE INTO」を使っている、ロール名や説明はちゃんと日本語で入っています。
もしかして、「SqlParser」と「DBAPI」で微妙に違うとか?
環境は、以下です。
modx:1.0.1J
PHP:5.1.6、もしくは、それ以降(phpinfoが表示できないので詳細不明、できればまとめて問い合わせたいのですが)
MySQL:5.1.39-log
何か、ヒントになりそうな情報ありませんでしょうか?
今回初めて使ったサーバで、
グローバル設定で保存を行うと、サイト名やメンテナンス中メッセージに含まれる日本語が削除される。
という現象が起こりました。
リソースの保存では、リソース名やタイトル、要約、内容など、どこに日本語を入れても問題ありません。
直接、phpMyAdmin等で日本語を入れると、表示はちゃんとでますが、
グローバル設定で保存を行うと、やはり日本語が消されます。
このサーバの「REPLACE INTO」の動作がおかしいのかと思ったりしましたが、
インストール時のsetup.sqlで「REPLACE INTO」を使っている、ロール名や説明はちゃんと日本語で入っています。
もしかして、「SqlParser」と「DBAPI」で微妙に違うとか?
環境は、以下です。
modx:1.0.1J
PHP:5.1.6、もしくは、それ以降(phpinfoが表示できないので詳細不明、できればまとめて問い合わせたいのですが)
MySQL:5.1.39-log
何か、ヒントになりそうな情報ありませんでしょうか?