ページ 11

さくらインターネットでスナップショット後に403 Forbiddenで管理画面にアクセス不能

Posted: 2014年5月17日(土) 21:41
by tomophy
さくらインターネットでMODX管理画面からデータベースのスナップショットをとろうとすると、下記のエラーが出て、以後、403 Forbiddenのエラーで管理画面に全くアクセスできなくなります。
ディレクトリにファイルを作成できません。[+snapshot_path+]のパーミッションを確認してください。
さくらインターネットでは、このエラーの後に、managerディレクトリ下に.htaccessが自動生成されます。ファイルの内容は、下記の通りです。
order deny,allow
deny from all
このファイルを削除すれば復旧することができますが、403 Forbiddenのエラーを回避するには、どうしたらよいのでしょうか?

さくらインターネットのPHPはCGI版なので、インストール時にディレクトリのパーミッション設定の警告は出ません。そのため、どこのパーミッションを設定したらよいのかよくわかりません。(エラーメッセージ通り、本当にパーミッションの問題なのかもよくわかりません。)

-----
ご利用のサーバ:さくらインターネット
MODXのバージョン:1.0.12J-r1
PHPのバージョン:5.4.27
MySQLのバージョン:5.0.10
ブラウザ:Internet Explorer 10
-----

Re: さくらインターネットでスナップショット後に403 Forbiddenで管理画面にアクセス不能

Posted: 2014年5月17日(土) 22:32
by yama
bkmanager.static.zip
(4.82 KiB) ダウンロード数: 630 回
なんらかの理由でconfigに空の値がセットされているのが原因だと思います。なぜそうなっているのかは推測がつきませんが・・
添付のファイルを解凍してmanager/actions/ディレクトリに上書きしてみていただけますでしょうか。

Re: さくらインターネットでスナップショット後に403 Forbiddenで管理画面にアクセス不能

Posted: 2014年5月18日(日) 20:51
by tomophy
ありがとうございます。おかげさまで403 Forbiddenのエラーは出なくなりました。依然としてスナップショットはエラーになりますが、403 Forbiddenで管理画面にアクセス不能にならなければ、とりあえず解決です。
画像
なぜそうなっているのかは推測がつきませんが・・
とのことで原因がよく考えてみたら、このエラーを起こしたサイトは、さくらインターネットにクリーンインストールして作ったものではなくて、Coreserverで作ったものを移植したものでした。おそらくそのあたりでワルさをしたのでしょうね。また、お世話になりました。ありがとうございました。

Re: さくらインターネットでスナップショット後に403 Forbiddenで管理画面にアクセス不能

Posted: 2014年5月18日(日) 21:27
by yama
情報をよく見ると1.0.12J-r1ってことですね。今回作ったパッチは最新の1.0.13J-r1ベースでした。
今回のエラーは文言表示がうまくできないだけで、機能面は問題ないと思います。

Re: さくらインターネットでスナップショット後に403 Forbiddenで管理画面にアクセス不能  【解決済み】

Posted: 2014年5月18日(日) 21:53
by tomophy
1.0.13Jにアップデートしたら無事にスナップショットが取れました :idea: ありがとうございます :D