テンプレート変数での@selectの挙動が変わってしまったようです。
Posted: 2014年1月22日(水) 12:21
いつもお世話になっております。
1.0.10シリーズでは問題なかったので1.0.12以降ではないかと思いますが、TVで@selectを使用した際の表示する文字列とvalueの関係が変わってしまったようです。
http://rtfm.modx.com/evolution/1.0/deve ... (at)select
上記ページにあるように、SELECT によって2列のデータを取ってcheckboxやSELECTを表示させた場合、表示には第一列、valueには第2列が入っていたはずですが、1.0.12ですと第2列が無視されてvalueと表示文字列が同じになってしまいます。
この状態ですと既存データの選択状態が反映されませんし、アップデートの前後で投入される値の形状が変わってしまいます。
これは仕様変更ではなく、バグで一時的なものと言うことでよいでしょうか?
これから不具合が出ている箇所を探そうとしているのですが、修正のポイントがお分かりの方がいらっしゃるようでしたらご教授頂けると大変助かります。
(1.0.12-r1デモ画面でもチェックしましたが、同様のようです)
1.0.10シリーズでは問題なかったので1.0.12以降ではないかと思いますが、TVで@selectを使用した際の表示する文字列とvalueの関係が変わってしまったようです。
http://rtfm.modx.com/evolution/1.0/deve ... (at)select
コード: 全て選択
@SELECT color_name, color_value FROM colors
この状態ですと既存データの選択状態が反映されませんし、アップデートの前後で投入される値の形状が変わってしまいます。
これは仕様変更ではなく、バグで一時的なものと言うことでよいでしょうか?
これから不具合が出ている箇所を探そうとしているのですが、修正のポイントがお分かりの方がいらっしゃるようでしたらご教授頂けると大変助かります。
(1.0.12-r1デモ画面でもチェックしましたが、同様のようです)