ページ 11

ファイルブラウザで画像アップロードした.thumbファルダの画像

Posted: 2013年12月14日(土) 00:16
by japar
-----
ご利用のサーバ:自分PC
MODXのバージョン:1.0.12J 日本語版
PHPのバージョン:5.2.17
MySQLのバージョン:5.5
ブラウザ:IE10, Firefox
-----

テンプレート変数が、入力タイプ: Image の 変数名: アップロード画像 ウィジェット: Image
をカスタムフィールドに作っていて、
Ditto で最新の3件の画像を表示させてますが。
ファイルブラウザで画像をアップロードした際、.thumbフォルダにサムネイル画像も自動に生成されますが。
このサムネイル画像をDitto から使いたいのですが、プレースフォルダーで指定する方法なでありますでしょうか?

MODX 使って3ヶ月目です。よろしくお願いします。

備考: 通常、アップロード画像を表示する場合:

コード: 全て選択

[[Ditto?
  &display=3
  &tpl = '@CODE:
    <tr>
    <td class="date">[+publishedon:date=`%Y年%-m月%-d日 %H時 %M分 %S秒`+]</td>
    <td>[+アップロード画像+]</td>
    </tr>
'
]]

Re: ファイルブラウザで画像アップロードした.thumbファルダの画像

Posted: 2013年12月14日(土) 09:58
by yama
.thumbフォルダ内の画像は生成を担保されているわけではなく、画像サイズも指定できず画質も粗いため、phpThumbやTimThumbなどの画像処理ライブラリを使う方法をおすすめしたいです。

たぶんimageタイプのウィジェットを使っているのではと思いますが、これをカスタムウィジェットに置き換えます。カスタムウィジェットでは出力を指定する必要がありますが、imageウィジェットと同等の出力を行なうには下記のように書きます。

コード: 全て選択

<img src="timthumb.php?src=[+value+]&w=175&h=130" />
[+value+]の部分はbase_urlなどを追加する必要があるかもしれないので、うまくいかない時は、実際に生成されるURLを確認する必要があります。

http://kyms.jp/blog/other/timthumb.html
TimThumbには脆弱性があるという話が有名ですが、すでに解決されています。詳細は上記ページを見ていただければと思います。

Re: ファイルブラウザで画像アップロードした.thumbファルダの画像  【解決済み】

Posted: 2013年12月15日(日) 18:11
by japar
ご返信ありがとうございます。
timthumb.php で、手軽に縮小できることが確認できました。
詳細な情報も教えて頂き、参考になりました。
ありがとうございました。