CodeMirrorやACEのインストール方法
Posted: 2013年11月12日(火) 19:26
お世話になっております。
CSSをMODXのリソースとして投稿し、管理しようとしています。
リッチテキストエディタを「なし」にしたプレーンな入力画面で作業をしているのですが、
一般的なコードエディタのように、タブの入力や行数表示があれば便利だと思い、
CodeMirrorやACEプラグインを導入してみたのですが、うまく反映されません。
何かやり方が間違っているのでしょうか?
【ACEを導入しようとしてみた方法】
1. https://github.com/manse/ace.modx にアクセス、Download ZIPのボタンでまるごとダウンロード
2. READ MEにしたがい、「プラグインを作成」で install.tpl の中身をペーストして保存
3. assets/pluginsに「ace」ディレクトリをアップロードと書いてあったのですが、aceフォルダがない?ので
最初にダウンロードしたフォルダの中身から、「install.tpl」と「README.md」「screenshot.png」は抜いて
(関係なさそうだと思ったので…)、他すべてをaceフォルダの中身として指定の位置にアップロード
4. システムイベントタブの「on~Render」で指定のあるものをチェックして保存
としてみたのですが、スクリーンショットにあるような状態になりませんでした。
【CodeMirrorを導入しようとしてみた方法】
1. https://github.com/hansek/MODX-Evolutio ... まるごとダウンロード
2. http://forums.modx.com/thread/73753/cod ... -evolution にしたがい、
install と assetsフォルダを新規と上書きでアップロード
3. http://example.com/install/ にアクセス…したのですが、
「Unauthorized access You’re not allowed to access file folder. 」と表示されて進めず??
4. http://forum.modx.jp/viewtopic.php?p=5299 こちらのトピックを見つけて、
インストーラーは使わない方がいいかもということが書かれていたので、installフォルダを削除し、「プラグインを作成」で、
https://github.com/hansek/MODX-Evolutio ... Mirror.tpl の中身をペースト
5. 名前やプロパティ、システムイベントが自動で入力やチェックがされないので、上記のtplファイルからコピーして
それぞれ入力やチェックをつけて保存
としてみたのですが、こちらも導入前と特に画面が変わらず、動いていない?みたいでした。
MODX自体は新規インストールで、最初に一緒にインストールできるプラグインやスニペット以外は
まだ何も導入していない素の状態です。
(リソースはまだ内容のない入れ物だけいくつか作ってあります)
ここのやり方がおかしい、といった部分がありましたら教えてください。
もしくは、現在のバージョンでは動作できないプラグインということでしたら
一旦諦めようと思いますので、お教えいただければと思います。
よろしくお願いします。
-----
ご利用のサーバ:さくらサーバー
MODXのバージョン:1.0.12J
PHPのバージョン:5.3.27
MySQLのバージョン: 5.1.67
ブラウザ:Firefox(Windows)
-----
CSSをMODXのリソースとして投稿し、管理しようとしています。
リッチテキストエディタを「なし」にしたプレーンな入力画面で作業をしているのですが、
一般的なコードエディタのように、タブの入力や行数表示があれば便利だと思い、
CodeMirrorやACEプラグインを導入してみたのですが、うまく反映されません。
何かやり方が間違っているのでしょうか?
【ACEを導入しようとしてみた方法】
1. https://github.com/manse/ace.modx にアクセス、Download ZIPのボタンでまるごとダウンロード
2. READ MEにしたがい、「プラグインを作成」で install.tpl の中身をペーストして保存
3. assets/pluginsに「ace」ディレクトリをアップロードと書いてあったのですが、aceフォルダがない?ので
最初にダウンロードしたフォルダの中身から、「install.tpl」と「README.md」「screenshot.png」は抜いて
(関係なさそうだと思ったので…)、他すべてをaceフォルダの中身として指定の位置にアップロード
4. システムイベントタブの「on~Render」で指定のあるものをチェックして保存
としてみたのですが、スクリーンショットにあるような状態になりませんでした。
【CodeMirrorを導入しようとしてみた方法】
1. https://github.com/hansek/MODX-Evolutio ... まるごとダウンロード
2. http://forums.modx.com/thread/73753/cod ... -evolution にしたがい、
install と assetsフォルダを新規と上書きでアップロード
3. http://example.com/install/ にアクセス…したのですが、
「Unauthorized access You’re not allowed to access file folder. 」と表示されて進めず??
4. http://forum.modx.jp/viewtopic.php?p=5299 こちらのトピックを見つけて、
インストーラーは使わない方がいいかもということが書かれていたので、installフォルダを削除し、「プラグインを作成」で、
https://github.com/hansek/MODX-Evolutio ... Mirror.tpl の中身をペースト
5. 名前やプロパティ、システムイベントが自動で入力やチェックがされないので、上記のtplファイルからコピーして
それぞれ入力やチェックをつけて保存
としてみたのですが、こちらも導入前と特に画面が変わらず、動いていない?みたいでした。
MODX自体は新規インストールで、最初に一緒にインストールできるプラグインやスニペット以外は
まだ何も導入していない素の状態です。
(リソースはまだ内容のない入れ物だけいくつか作ってあります)
ここのやり方がおかしい、といった部分がありましたら教えてください。
もしくは、現在のバージョンでは動作できないプラグインということでしたら
一旦諦めようと思いますので、お教えいただければと思います。
よろしくお願いします。
-----
ご利用のサーバ:さくらサーバー
MODXのバージョン:1.0.12J
PHPのバージョン:5.3.27
MySQLのバージョン: 5.1.67
ブラウザ:Firefox(Windows)
-----