ページ 11

メディアアップロードの不具合について

Posted: 2013年7月17日(水) 12:35
by admin
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたらご教授下さい!

記事の投稿の画面で、画像の挿入/編集というページから、画像のURLの隣の閲覧と書いてある画像をクリックすると、ファイルブラウザーというページにいきます。
こちらに以前アップロードしたメディアが保存されていたり、下部の参照から新しいメディアをアップロードできたりしたのですが、いつの間にか以前アップロードしていたメディアは消えており、新たにアップロードもできなくなりました。
非常に困っています。。。

どなたか改善策をご教授いただけませんでしょうか?
宜しくお願いします。

Re: メディアアップロードの不具合について

Posted: 2013年7月17日(水) 13:04
by yama
http://130717125808-31246.evo.demo.modx ... r=1&stay=2
こちらで試してみたところ特に問題なくアップロードできるようです。他に何かヒントになりそうな情報はありますでしょうか?

Re: メディアアップロードの不具合について

Posted: 2013年7月17日(水) 14:23
by admin
yamaさま

早々のご返信ありがとうございます!
お教えいただきましたデモサイトでは画像が問題なくアップロードされました。

ですが、同じ画像を自身のサイトに持ってきましたらアップロードされませんでした。。。
最近パスワードを変更した以外は特別なことはしていないのですが、、、それともパスワードの変更でこのようなことになったのでしょうか。

他に何か方法はございますでしょうか(泣)
宜しくお願いします。

Re: メディアアップロードの不具合について

Posted: 2013年7月17日(水) 14:31
by mune3001
アップロード先のフォルダに日本語が混じってると
一覧がでなくなることがあります。

IE10にバージョンアップした・・・
のではなさそうなので
サーバのディレクトリをFTP等で確認してみてください。

Re: メディアアップロードの不具合について

Posted: 2013年7月19日(金) 20:31
by admin
mune3001様

ご返答いただきましてありがとうございます!
サーバーのFTPでメディアの一覧は確認できましたが、投稿画面でのアップロードができないままです。。。
引き続き調べてみたいと思います。

Re: メディアアップロードの不具合について

Posted: 2013年7月20日(土) 02:54
by mune3001
今までの経験ですと
・IE10にブラウザを変えた
・名前に日本語の混じったファイルをアップした
この2点でアップロードが出来ない(厳密にはアップロードしたファイルがファイルブラウザで見れない)
といった現象がありました。

日本語のファイルはFTPでリネームするだけです。
ご確認下さい。

Re: メディアアップロードの不具合について

Posted: 2013年7月26日(金) 16:49
by kazh
ユーザ管理から該当ユーザの「ファイル管理の設定」を見て、
・アップロード可能な画像ファイル
・アップロード可能なメディア
・アップロード可能なフラッシュ
・アップロード可能な文書ファイル
この辺の項目が空なのに「グローバル設定を使用」が外れていたりしませんか?

私も最近まったく同じような状況になり焦ったんですが、上記のチェックが全部外れていました。
(デフォルトでチェックされていたと思ったんですが・・・外れた理由はわかりません)
そうするとアップロード可能な拡張子が空(無い)、ということになり、ファイルブラウザの表示も空になります。

Re: メディアアップロードの不具合について

Posted: 2013年10月07日(月) 16:59
by kazuike
同じ現象が起きました。
簡単に再現できない気がしますので、再現できたらあらためて報告します。
kazh さんが書きました:ユーザ管理から該当ユーザの「ファイル管理の設定」を見て、
・アップロード可能な画像ファイル
・アップロード可能なメディア
・アップロード可能なフラッシュ
・アップロード可能な文書ファイル
この辺の項目が空なのに「グローバル設定を使用」が外れていたりしませんか?

私も最近まったく同じような状況になり焦ったんですが、上記のチェックが全部外れていました。
(デフォルトでチェックされていたと思ったんですが・・・外れた理由はわかりません)
そうするとアップロード可能な拡張子が空(無い)、ということになり、ファイルブラウザの表示も空になります。