テンプレート変数ウィジェット HTML Ggeneric Tag の出力
Posted: 2013年3月25日(月) 15:04
-----
ご利用のサーバ:さくらインターネット
MODXのバージョン:1.0.8J
PHPのバージョン:5.2.17
MySQLのバージョン:5.5.28-log
ブラウザ:FireFox19.0.2
Ditto 2.1.4r1
-----
いつもお世話になっております。
modxを1.0.6Jr8 から 1.0.8J にアップデートしたところ、ウィジェット HTML Ggeneric Tag に設定したプレート変数が出力されなくなりました。
テンプレート変数 [*option_txt*]
入力タイプ Textarea
HTML Ggeneric Tag
Tag Name p
class option_txt
と設定して、リソースのテンプレートには[*option_txt*]と記述。
1.0.6Jr8では <p id="p1" class="option_txt">[*option_txt*]</p> と出力されていましたが、アップデートで
<p id="p1" class="option_txt"></p>とテンプレート変数の中身が出力されなくなりました。
1.0.8J ではHTML Ggeneric TagにContentというパラメータが増えていたので
[+value+]を[+option_txt+]に変更してみたのですが、
<p id="p1" class="option_txt"></p> で同じです。
[+value+][+option_txt+] と二つ書くと
<p id="p1" class="option_txt">[*option_txt*]</p> と出力されるのですが、
このテンプレート変数はdittoのリスティングでも使用していて、dittoのテンプレートにも[+option_txt+]と記述してあるため、実際の出力ではループになるのか
[*option_txt*]の中身が延々と繰り返されてしまいます。
HTML Ggeneric TagのContentパラメータの記述は[+value+][+option_txt+] で正しいのでしょうか?
その場合、プレースフォルダを使うテンプレートで使用するにはどうしたらよいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
※このテンプレート変数はリソースごとに、使ったり使わなかったりするので、値が空の時はpタグごと出力させないようにHTML Ggeneric Tagを使っています。
ご利用のサーバ:さくらインターネット
MODXのバージョン:1.0.8J
PHPのバージョン:5.2.17
MySQLのバージョン:5.5.28-log
ブラウザ:FireFox19.0.2
Ditto 2.1.4r1
-----
いつもお世話になっております。
modxを1.0.6Jr8 から 1.0.8J にアップデートしたところ、ウィジェット HTML Ggeneric Tag に設定したプレート変数が出力されなくなりました。
テンプレート変数 [*option_txt*]
入力タイプ Textarea
HTML Ggeneric Tag
Tag Name p
class option_txt
と設定して、リソースのテンプレートには[*option_txt*]と記述。
1.0.6Jr8では <p id="p1" class="option_txt">[*option_txt*]</p> と出力されていましたが、アップデートで
<p id="p1" class="option_txt"></p>とテンプレート変数の中身が出力されなくなりました。
1.0.8J ではHTML Ggeneric TagにContentというパラメータが増えていたので
[+value+]を[+option_txt+]に変更してみたのですが、
<p id="p1" class="option_txt"></p> で同じです。
[+value+][+option_txt+] と二つ書くと
<p id="p1" class="option_txt">[*option_txt*]</p> と出力されるのですが、
このテンプレート変数はdittoのリスティングでも使用していて、dittoのテンプレートにも[+option_txt+]と記述してあるため、実際の出力ではループになるのか
[*option_txt*]の中身が延々と繰り返されてしまいます。
HTML Ggeneric TagのContentパラメータの記述は[+value+][+option_txt+] で正しいのでしょうか?
その場合、プレースフォルダを使うテンプレートで使用するにはどうしたらよいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
※このテンプレート変数はリソースごとに、使ったり使わなかったりするので、値が空の時はpタグごと出力させないようにHTML Ggeneric Tagを使っています。