他のトピックでも書いたのですが現在管理画面にアクセスする事ができません。
サイトの編集が出来ない状態です。原因もわからない状態です。
改善の為に再インストールをしようと考えています。
バックアップが取れれば作業が楽になるかと考えているのですが
この状況からバックアップを取る事は可能なのでしょうか?
方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授頂けませんでしょうか?
バックアップに関して
-
- メンバー
- 記事: 20
- 登録日時: 2012年10月23日(火) 03:28
Re: バックアップに関して
phpMyAdminなどデータベース管理ツールにははいれますか?
入れればそこからエクスポートでデータベースをダウンロードできます。
modx再インストール後、コンテンツ部分のみ現在のものを使いたい場合は
テーブルごとに個別にエクスポートしておいたほうがよいです。
modx_site_ とついているのがコンテンツ部分の中身です。
スニペット、プラグインはインストールしなおすとして、
modx_site_content リソースのタイトルやらエイリアスやcontent部分
modx_site_htmlsnippets チャンクのデータ
modx_site_templates テンプレートのデータ
modx_site_tmplvars テンプレート変数
modx_site_tmplvar_contentvalues リソース毎のテンプレート変数のデータ
modx_site_tmplvar_templates テンプレート変数とテンプレートを紐つけ
このあたりは個別にエクスポートしておくとよいかと。
入れればそこからエクスポートでデータベースをダウンロードできます。
modx再インストール後、コンテンツ部分のみ現在のものを使いたい場合は
テーブルごとに個別にエクスポートしておいたほうがよいです。
modx_site_ とついているのがコンテンツ部分の中身です。
スニペット、プラグインはインストールしなおすとして、
modx_site_content リソースのタイトルやらエイリアスやcontent部分
modx_site_htmlsnippets チャンクのデータ
modx_site_templates テンプレートのデータ
modx_site_tmplvars テンプレート変数
modx_site_tmplvar_contentvalues リソース毎のテンプレート変数のデータ
modx_site_tmplvar_templates テンプレート変数とテンプレートを紐つけ
このあたりは個別にエクスポートしておくとよいかと。
-
- メンバー
- 記事: 20
- 登録日時: 2012年10月23日(火) 03:28
Re: バックアップに関して
phpMyadminには入れました。
データベースからのダウンロードが未経験なのですが・・・・
これは左側からエクスポートしたいファイルを選んで
全てを表示させたものをチェックを入れてエクスポートすれば
バックアップできていると考えて宜しいのでしょうか?
未熟ですいません。
modx_site_content リソースのタイトルやらエイリアスやcontent部分
modx_site_htmlsnippets チャンクのデータ
modx_site_templates テンプレートのデータ
modx_site_tmplvars テンプレート変数
modx_site_tmplvar_contentvalues リソース毎のテンプレート変数のデータ
modx_site_tmplvar_templates テンプレート変数とテンプレートを紐つけ
上記のファイルを前述の作業でファイルを保存しておけば大丈夫でしょうか?
※テンプレート変数やリソース変数は新しく追加したり使用していないのですが
バックアップは必要ありますか?
データベースからのダウンロードが未経験なのですが・・・・
これは左側からエクスポートしたいファイルを選んで
全てを表示させたものをチェックを入れてエクスポートすれば
バックアップできていると考えて宜しいのでしょうか?
未熟ですいません。
modx_site_content リソースのタイトルやらエイリアスやcontent部分
modx_site_htmlsnippets チャンクのデータ
modx_site_templates テンプレートのデータ
modx_site_tmplvars テンプレート変数
modx_site_tmplvar_contentvalues リソース毎のテンプレート変数のデータ
modx_site_tmplvar_templates テンプレート変数とテンプレートを紐つけ
上記のファイルを前述の作業でファイルを保存しておけば大丈夫でしょうか?
※テンプレート変数やリソース変数は新しく追加したり使用していないのですが
バックアップは必要ありますか?
Re: バックアップに関して
ログインしてデータベースを選択した画面、右側フレームのテーブルにチェックを入れて、エクスポートしてください。
□のチェックボックス
------------------------
□ modx_active_users 表示 構造 検索 挿入 空にする 削除 1 MyISAM utf8_general_ci 2.1 KiB -
□ modx_categories 表示 構造 検索 挿入 空にする 削除 30 MyISAM utf8_general_ci 2.7 KiB -
□ modx_cfformdb 表示 構造 検索 挿入 空にする 削除 0 MyISAM utf8_general_ci 1.0 KiB -
□ modx_cfformdb_detail 表示 構造 検索 挿入 空にする 削除 0 MyISAM utf8_general_ci 1.0 KiB -
:
:
:
-------------------------
↑チェックしたものを: すべてチェックする / すべてのチェックを外す / オーバーヘッドのあるテーブルを確認してください
-------------------------
すべてチェックする→エクスポート データベース全体を保存できます。
一つづつor必要なもののみチェック→エクスポート チェックしたテーブルのみ保存。
>※テンプレート変数やリソース変数は新しく追加したり使用していないのですが
その場合は必要ありません。
modx_site_content リソースのタイトルやらエイリアスやcontent部分
modx_site_htmlsnippets チャンクのデータ
modx_site_templates テンプレートのデータ
だけで済みそう。
modxを再インストールしたあと、エクスポートしておいた3つのテーブルを組み込むには、
0.再インストールしたデータベース全体をphpMyAdminからダウンロードしておく
1.再インストールのデータベースから、3つのテーブルを削除
2.エクスポートしておいた3つのテーブルをインポート
です。
うまくいかなかった場合は、0でダウンロードしておいたデータベースと丸々入れ替えて、元にもどせます。
□のチェックボックス
------------------------
□ modx_active_users 表示 構造 検索 挿入 空にする 削除 1 MyISAM utf8_general_ci 2.1 KiB -
□ modx_categories 表示 構造 検索 挿入 空にする 削除 30 MyISAM utf8_general_ci 2.7 KiB -
□ modx_cfformdb 表示 構造 検索 挿入 空にする 削除 0 MyISAM utf8_general_ci 1.0 KiB -
□ modx_cfformdb_detail 表示 構造 検索 挿入 空にする 削除 0 MyISAM utf8_general_ci 1.0 KiB -
:
:
:
-------------------------
↑チェックしたものを: すべてチェックする / すべてのチェックを外す / オーバーヘッドのあるテーブルを確認してください
-------------------------
すべてチェックする→エクスポート データベース全体を保存できます。
一つづつor必要なもののみチェック→エクスポート チェックしたテーブルのみ保存。
>※テンプレート変数やリソース変数は新しく追加したり使用していないのですが
その場合は必要ありません。
modx_site_content リソースのタイトルやらエイリアスやcontent部分
modx_site_htmlsnippets チャンクのデータ
modx_site_templates テンプレートのデータ
だけで済みそう。
modxを再インストールしたあと、エクスポートしておいた3つのテーブルを組み込むには、
0.再インストールしたデータベース全体をphpMyAdminからダウンロードしておく
1.再インストールのデータベースから、3つのテーブルを削除
2.エクスポートしておいた3つのテーブルをインポート
です。
うまくいかなかった場合は、0でダウンロードしておいたデータベースと丸々入れ替えて、元にもどせます。
-
- メンバー
- 記事: 20
- 登録日時: 2012年10月23日(火) 03:28
Re: バックアップに関して
解決しました。ありがとうございました!