いつもフォーラムの情報を含め,有用な情報をありがとうございます.
1.08Jから1.09Jへアップデートしたところ,
*ダッシュボードが表示されない(グローバル設定の画面になります)
*「更新」ボタンを押したところ,Cannot write main MODX cache file! Make sure the '/var/www/****/****/public_html/assets/cache/' directory is writable!というエラーメッセージがでる
*「サイトをリフレッシュ」ボタンを押しても同様のエラーメッセージがでる
といった現象が起こりました.
FTPで当該のディレクトリを見たところ,パーミッションは書き込み可能になっています.
ツール→リストアで復旧を試みましたが,やはり同じメッセージが出ました.
ご助言をいただければ幸いです.よろしくお願いします.
-----
ご利用のサーバ:Apatch 2.0, Linux 2.6.18
MODXのバージョン:1.09J
PHPのバージョン:5.1.6
MySQLのバージョン:5.0.95
ブラウザ:Chrome
-----
1.09Jアップデートで書き込みエラー 【解決済み】
1.09Jアップデートで書き込みエラー 【解決済み】
最後に編集したユーザー macky2 [ 2013年3月28日(木) 22:46 ], 累計 1 回
Re: 1.09J
Cannot write config.siteCache! Make sure the '/var/www/***/****/public_html/assets/cache/' directory is writable!というエラーが出ました.
config.siteCache.phpに何か問題があるのでしょうか?
あと,イベントログを見たところ
* images/ディレクトリが書き込み可能でないか、ディレクトリ自体が存在していません。エディターの画像管理機能が動作しません。
* ソース mcpuk connector, 202,'Failed to upload file, internal error...'
* ソース move_uploaded_file,
$tmp_path = /tmp/phpBbftDU
$target_path = /var/www/***/****/public_html/assets/images/drc/Ja/Contents/**.jpg
$image_limit_width =
$target_is_writable = false
getimagesize = Array
(
[0] => 588
[1] => 737
[2] => 2
[3] => width="588" height="737"
[bits] => 8
[channels] => 3
[mime] => image/jpeg
)
という記録が見つかりました.
また,エレメント→ファイル管理において,
「ディレクトリ書き込み可? いいえ.
アップロード機能が使用できません。 - アップロードがサポートされているか、PHPがディレクトリに書込パーミッションを持っているかを確認してください。」
というメッセージも出ておりました.
config.siteCache.phpに何か問題があるのでしょうか?
あと,イベントログを見たところ
* images/ディレクトリが書き込み可能でないか、ディレクトリ自体が存在していません。エディターの画像管理機能が動作しません。
* ソース mcpuk connector, 202,'Failed to upload file, internal error...'
* ソース move_uploaded_file,
$tmp_path = /tmp/phpBbftDU
$target_path = /var/www/***/****/public_html/assets/images/drc/Ja/Contents/**.jpg
$image_limit_width =
$target_is_writable = false
getimagesize = Array
(
[0] => 588
[1] => 737
[2] => 2
[3] => width="588" height="737"
[bits] => 8
[channels] => 3
[mime] => image/jpeg
)
という記録が見つかりました.
また,エレメント→ファイル管理において,
「ディレクトリ書き込み可? いいえ.
アップロード機能が使用できません。 - アップロードがサポートされているか、PHPがディレクトリに書込パーミッションを持っているかを確認してください。」
というメッセージも出ておりました.
Re: 1.09Jアップデートで書き込みエラー
config.siteCacheが書き込めないということは、たぶん基本的にキャッシュまわりが書き込みタイミングでダメのようですね。
assets/cache/ディレクトリをassets/bak_chache/などにリネームして、また新たにassets/chache/というディレクトリをパーミッション付きで作成してみてください。それでも状況が変わらなければ、また考えます
assets/cache/ディレクトリをassets/bak_chache/などにリネームして、また新たにassets/chache/というディレクトリをパーミッション付きで作成してみてください。それでも状況が変わらなければ、また考えます
Re: 1.09Jアップデートで書き込みエラー【解決しました】
週末にいろいろと試して自己解決しました.
使用している社内サーバー設定の問題で,apacheから当該ディレクトリへのアクセスが不可となっていたようです.
セキュリティ対策の都合上MODX側の作成するディレクトリの設定を定期的に修正しているそうです...
ご助言いただいた方,どうもありがとうございました.お騒がせいたしました.
使用している社内サーバー設定の問題で,apacheから当該ディレクトリへのアクセスが不可となっていたようです.
セキュリティ対策の都合上MODX側の作成するディレクトリの設定を定期的に修正しているそうです...
ご助言いただいた方,どうもありがとうございました.お騒がせいたしました.