動的に得た値をDittoなどで使えますか?

質問全般・改善要望
返信する
atsumu
メンバー
メンバー
記事: 10
登録日時: 2011年12月25日(日) 16:08

動的に得た値をDittoなどで使えますか?

投稿記事 by atsumu »

DittoやWayfinderなどを使い数値順にソートさせたいのですがテンプレート変数の入力 タイプをNumberにし、手動で数値を入力すると数値順にソートする事が出来ますが、ViewCountPageHitで得た値を使って数値順にソートさせる事は出来ないでしょうか?
アバター
yama
管理人
記事: 3251
登録日時: 2009年7月29日(水) 02:50

Re: 動的に得た値をDittoなどで使えますか?

投稿記事 by yama »

いくつかアプローチがありますが、ソート判定用のテンプレート変数を新規に作って、この変数にViewCountPageHitの値をミラー的に渡して参照させるとシンプルだと思います。

@EVAL return $modx->db->getValue($modx->db->select(カウント値がストアされているカラム名,ViewCountPageHitのテーブル名,条件文));

という感じでデフォルト値をセットします。条件文のところは例文を書けなくて申し訳ないですが、Dittoで&saveパラメータを指定して各リソースのIDをプレースホルダ経由でもらってくる必要があります
atsumu
メンバー
メンバー
記事: 10
登録日時: 2011年12月25日(日) 16:08

Re: 動的に得た値をDittoなどで使えますか?

投稿記事 by atsumu »

yamaさんお返事ありがとうございます。
@EVAL return $modx->db->getValue($modx->db->select(カウント値がストアされているカラム名,ViewCountPageHitのテーブル名,条件文));
と教えていただき数日間悩んでみましたが自分には@EVAL return ・・・を何処に使っていいのかさえ分からない状態です。
条件文のところは例文を書けなくて申し訳ないですが、Dittoで&saveパラメータを指定して各リソースのIDをプレースホルダ経由でもらってくる必要があります
すみません、全く理解出来ていないです。
やはりPHPなどのプログラムを覚えないと出来ないのでしょうか?
返信する