検索結果 15 件

by kai
2013年3月17日(日) 01:42
フォーラム: 質問全般・改善要望
トピック: サイトの引越しができない
返信数: 25
閲覧数: 38610

Re: サイトの引越しができない

kazuikeさん、こんばんは。 引っ越し先のMODXではリソースツリー内が空っぽになっていたのでバックアップもスナップショットもとっていないです。 パッチファイルの上書きはviewtopic.php?f=19&t=1076のinstallフォルダ以外を上書きしmanager/processors/login.processor.phpの// check if plugin authenticated the userという行の次の行に $rt = true;を挿入し強制ログイン出来るようにしたんですがログインできなく、元サイトのほうにログインしたんですがこちらのリソースツリー内も空っ...
by kai
2013年3月16日(土) 04:54
フォーラム: 質問全般・改善要望
トピック: サイトの引越しができない
返信数: 25
閲覧数: 38610

Re: サイトの引越しができない

kazuikeさん、お返事が遅くなってしまいすみませんでした。やっと帰ってこれました。 ひとつ間違えていまして1.0.6J-r2でなく、1.0.6J-r8から1.0.8Jにアップデートでした。 順番についてですが、 1.テスト環境で1.0.8Jを新規に立ち上げたサイトを会社が持っている環境へと移した。 2.移したサイトを1.0.6J-r8でやっていたパーミッションに変更した。 3.移したサイトにログインが出来たがグローバル設定で更新をするとエラーが出た。 4.assets/cache/、content/、temp/とそれ以下のディレクトリとindex.html以外のファイル全てに書き込み権限を...
by kai
2013年3月13日(水) 01:11
フォーラム: 質問全般・改善要望
トピック: サイトの引越しができない
返信数: 25
閲覧数: 38610

Re: サイトの引越しができない

kazuikeさん、お返事ありがとうございます。 コアサーバが非suEXECなので、どのバージョンでも同じことですね。 と言いますか、MODX以外のシステムでも同じようなことになります。 1.0.6J-r2から1.0.8Jにアップデートした別サイトは同じ環境ですがテーブルを全てチェックし、バックアップ・ダウンロードのボタンを押すとバックアップsqlファイルはきちんと保存されています。私の環境だけかもしれませんが新規に1.0.8Jをインストールしたものだけが何回インストールしてもバックアップ・ダウンロードのボタンが効かない状態です。 また、同じ環境でWordPress3.xも問題なく稼動しており...
by kai
2013年3月12日(火) 21:48
フォーラム: 質問全般・改善要望
トピック: サイトの引越しができない
返信数: 25
閲覧数: 38610

Re: サイトの引越しができない

kazuikeさん、お返事ありがとうございます。 1.0.8Jのテーブルは35個であっているようです。 そうですか、35個で問題ないののですね。 バックアップデータには、 「INSERT INTO <テーブル名>…」 のデータを入れる部分が一切入っていないということでしょうか? はい、値が何も入ってない状態です。 MODXの、ツール > バックアップ・リストア > バックアップ を使われましたでしょうか? 何回も試してみましたがテーブルを全てチェックし、バックアップ・ダウンロードのボタンを押しても、何分たってもバックアップしてくれませんでした。 event_logテーブルとmanager_lo...
by kai
2013年3月12日(火) 02:48
フォーラム: 質問全般・改善要望
トピック: サイトの引越しができない
返信数: 25
閲覧数: 38610

Re: サイトの引越しができない

こまめにバックアップを取っていたのに全てのバックアップデータテーブルの中身が空だったみたいです。
by kai
2013年3月12日(火) 01:59
フォーラム: 質問全般・改善要望
トピック: サイトの引越しができない
返信数: 25
閲覧数: 38610

Re: サイトの引越しができない

間違えました。2ヶ月以上前のものは別サイトのSQLバックアップデータでした。
今作っているサイトのSQLバックアップデータの中身が何も入っていないみたいでテーブル数が35になっていますが別サイトのテーブル数は39ありました。なぜ?
by kai
2013年3月12日(火) 01:56
フォーラム: 質問全般・改善要望
トピック: サイトの引越しができない
返信数: 25
閲覧数: 38610

Re: サイトの引越しができない

manager_usersで検索すると唯一、2ヶ月以上前のものだけに情報が入っていてそれ以降のSQLバックアップデータにはmanager_users以外の情報も空っぽになっています。 試しに2ヶ月以上前のものをインポートするとマネージャー画面に Fatal error: Allowed memory size of 94371840 bytes exhausted (tried to allocate 8751697 bytes) in /virtual/***/public_html/***.***.jp/manager/includes/extenders/dbapi.mysql.clas...
by kai
2013年3月12日(火) 01:32
フォーラム: 質問全般・改善要望
トピック: サイトの引越しができない
返信数: 25
閲覧数: 38610

Re: サイトの引越しができない

過去にとってあるSQLバックアップデータ全てをインポートしてもusernameの中は空になっていてusernameを入れても全て空のじょうたいです。
by kai
2013年3月12日(火) 01:14
フォーラム: 質問全般・改善要望
トピック: サイトの引越しができない
返信数: 25
閲覧数: 38610

Re: サイトの引越しができない

やばいです。元データもおかしくなりコンテナの中がなくなってしまいました。
作ったテンプレートなどもなくなってしまいました。
by kai
2013年3月12日(火) 00:32
フォーラム: 質問全般・改善要望
トピック: サイトの引越しができない
返信数: 25
閲覧数: 38610

Re: サイトの引越しができない

教えていただいたやり方でユーザを登録する事ができたんですがいまだログインできません。
ログイン画面のログイン名だけを入力してログインボタンを押していますが「ログイン名またはパスワードが間違っています。」と表示されてしまいます。
by kai
2013年3月12日(火) 00:19
フォーラム: 質問全般・改善要望
トピック: サイトの引越しができない
返信数: 25
閲覧数: 38610

Re: サイトの引越しができない

yamaさん、何度もすみません。
ユーザ名の入れ方がよくわからないです。
無知で申し訳ありません。
by kai
2013年3月11日(月) 23:21
フォーラム: 質問全般・改善要望
トピック: サイトの引越しができない
返信数: 25
閲覧数: 38610

Re: サイトの引越しができない

yamaさんの言うとおりmanager_usersテーブルの値の数が0になってました。
この様な場合はどーすればよいのですか? もう一度立ち上げ直せばよいのでしょうか?
by kai
2013年3月11日(月) 23:03
フォーラム: 質問全般・改善要望
トピック: サイトの引越しができない
返信数: 25
閲覧数: 38610

Re: サイトの引越しができない

yamaさん、お返事ありがとうございます。
教えていただいたinstall以外のフォルダとファイルを上書きしましたがログイン出来なく、manager/processors/login.processor.phpの
// check if plugin authenticated the userの下の行に$rt = true;を入れましたが管理画面に入れません。
by kai
2013年3月11日(月) 21:58
フォーラム: 質問全般・改善要望
トピック: サイトの引越しができない
返信数: 25
閲覧数: 38610

Re: サイトの引越しができない

kazuikeさん、お返事ありがとうございます。
教えていただいた様に
assets/cache/
content/
temp/
とそれ以下のディレクトリとindex.html以外のファイルに書き込み権限を与えたんですが昨日までログインできていたものが
ログイン名またはパスワードが間違っています。
と表示されログインも出来ません。
by kai
2013年3月11日(月) 00:52
フォーラム: 質問全般・改善要望
トピック: サイトの引越しができない
返信数: 25
閲覧数: 38610

サイトの引越しができない

http://modx.jp/docs/admin/move.htmlを見ながら 旧サーバのファイル一式をそのまま新サーバに移動 あらかじめバックアップをとっておいたSQLバックアップデータをphpMyAdminなどを通じてインポート manager/includes/config.inc.phpをテキストエディタで開き、上部数行のデータベース接続情報を書き換える をやりました。 で、管理画面にアクセスし、グローバル設定の「ファイルブラウザディレクトリの物理パス」と「MODX稼働ディレクトリの物理パス」の値をリセットしたんですが Warning: file_put_contents(/virt...