検索結果 28 件
- 2015年10月01日(木) 22:17
- フォーラム: 質問全般・改善要望
- トピック: Call deprecated method 【解決済み】
- 返信数: 5
- 閲覧数: 14425
Re: Call deprecated method 【解決済み】
1.014J-r9でのアップで解決しました。
- 2015年10月01日(木) 19:03
- フォーラム: 質問全般・改善要望
- トピック: Call deprecated method 【解決済み】
- 返信数: 5
- 閲覧数: 14425
Re: Call deprecated method 【解決済み】
manager ホルダを別名にして、1.0.15のmanager でインストールすると、インストーラーは立ち上がりました。ただ、次のデーターベースの接続テストがクリックしても反応せず、インストールが進みません。。
- 2015年10月01日(木) 18:41
- フォーラム: 質問全般・改善要望
- トピック: Call deprecated method 【解決済み】
- 返信数: 5
- 閲覧数: 14425
Re: Call deprecated method 【解決済み】
1.015をダウンロードして、全ファイル転送、アップデートを実行しようとおもったのですが、installにアクセスしても、真っ白のまま反応がありません。アップデートに失敗しているのでしょうか?
- 2015年10月01日(木) 14:59
- フォーラム: 質問全般・改善要望
- トピック: Call deprecated method 【解決済み】
- 返信数: 5
- 閲覧数: 14425
Re: Call deprecated method 【解決済み】
早速ありがとうございます。アップデートしてみます。
- 2015年10月01日(木) 14:00
- フォーラム: 質問全般・改善要望
- トピック: Call deprecated method 【解決済み】
- 返信数: 5
- 閲覧数: 14425
Call deprecated method 【解決済み】
お世話になります。 MODxのサイトで、急に Call deprecated method が多発して、 $modx->makeDocumentListing() is deprecated function /manager/index.php?a=1&f=menu 本日 Dittoのエラーが多発して、サイトが表示されなくなりました。 Use of undefined constant E_USER_DEPRECATED - assumed 'E_USER_DEPRECATED' « MODX Parse Error » MODX encountered the followin...
- 2015年3月31日(火) 23:50
- フォーラム: 質問全般・改善要望
- トピック: ログインできない(ふるいチカッパサーバ)
- 返信数: 12
- 閲覧数: 19878
Re: ログインできない(ふるいチカッパサーバ)
ありがとうございます。いけました、たすかりました。
- 2015年3月31日(火) 21:59
- フォーラム: 質問全般・改善要望
- トピック: ログインできない(ふるいチカッパサーバ)
- 返信数: 12
- 閲覧数: 19878
Re: ログインできない(ふるいチカッパサーバ)
いろいろ転送されたファイルを検証してみたら、必要なファイルのパーミッションが000になっているものが多数、深い階層のフォルダ(Widgetなど)に転送されていないものがありました。
mangemanger だけ、最後までエラーが出て動かなかったのでとりあえずプラグイン停止にして、ようやく復旧しました。サーバのせいか、FTPソフトのせいかわかりませんが、ほとんどは転送の不具合のようです。
お騒がせいたしました。ありがとうございました。
mangemanger だけ、最後までエラーが出て動かなかったのでとりあえずプラグイン停止にして、ようやく復旧しました。サーバのせいか、FTPソフトのせいかわかりませんが、ほとんどは転送の不具合のようです。
お騒がせいたしました。ありがとうございました。
- 2015年3月31日(火) 20:14
- フォーラム: 質問全般・改善要望
- トピック: ログインできない(ふるいチカッパサーバ)
- 返信数: 12
- 閲覧数: 19878
Re: ログインできない(ふるいチカッパサーバ)
next ftpです。今まで転送不具合など起こりませんでしたが、何個かディレクトリが空のところができていて中身が転送されてないものがありました。チェックして、転送しました。エラーファイルのパーミッションは、何になっているのが正解ですか?
- 2015年3月31日(火) 18:36
- フォーラム: 質問全般・改善要望
- トピック: ログインできない(ふるいチカッパサーバ)
- 返信数: 12
- 閲覧数: 19878
Re: ログインできない(ふるいチカッパサーバ)
すいません、単純にjqueryが転送不完全だった用です。申し訳ございません で、アップデート終了して、ログインすると下記のワーニングとエラーがでて、ログインできません。 おてすうおかけしてすいません。。。 Warning: include_once(/home/users/2/********/web/manager/includes/log.class.inc.php) [function.include-once]: failed to open stream: Permission denied in /home/users/2/********/web/manager/processo...
- 2015年3月31日(火) 17:50
- フォーラム: 質問全般・改善要望
- トピック: ログインできない(ふるいチカッパサーバ)
- 返信数: 12
- 閲覧数: 19878
Re: ログインできない(ふるいチカッパサーバ)
firefox とChrome両方試してみましたが同じです。
- 2015年3月31日(火) 17:44
- フォーラム: 質問全般・改善要望
- トピック: ログインできない(ふるいチカッパサーバ)
- 返信数: 12
- 閲覧数: 19878
Re: ログインできない(ふるいチカッパサーバ)
いまのところ、無効になっているようです。
- 2015年3月31日(火) 17:31
- フォーラム: 質問全般・改善要望
- トピック: ログインできない(ふるいチカッパサーバ)
- 返信数: 12
- 閲覧数: 19878
Re: ログインできない(ふるいチカッパサーバ)
ありがとうございます。サーバーにちょっと設定が必要でしたが、とりあえず新しいevo をアップして、MODXのアップデートを開始します。 まできましたが、進む ボタンをおしても反応がありません。
ちゃんと、転送できていないのでしょうか?
ちゃんと、転送できていないのでしょうか?
- 2015年3月30日(月) 16:54
- フォーラム: 質問全般・改善要望
- トピック: ログインできない(ふるいチカッパサーバ)
- 返信数: 12
- 閲覧数: 19878
ログインできない(ふるいチカッパサーバ)
----- ご利用のサーバ:ロリポップチカッパ MODXのバージョン: PHPのバージョン: MySQLのバージョン: ブラウザ: ----- 昔(2010年)に作成して、そのまま音沙汰なかったMODxサイトで、ログインができなくなりました。 manager にアクセスすると、 下記エラーがでて、どうにもならなくなりました。サイト自体は表示されているのですが、MODxにログインできないです。 なんとか、リニューアルを進めますが、取り急ぎ現状のMODxを何とか動かしたいです。お手数ですが、どうしたらいいでしょうか? Warning: require_once(/home/users/2/chic...
- 2013年12月27日(金) 00:47
- フォーラム: 質問全般・改善要望
- トピック: wayfinder のURL
- 返信数: 3
- 閲覧数: 7945
Re: wayfinder のURL
おせわになります。
最新バージョンは、この障害は起こりませんか?
以前はうまくいってたのですが、サーバーの仕様がかわったのか、突然前記の現象が起こりました。
最新バージョンは、この障害は起こりませんか?
以前はうまくいってたのですが、サーバーの仕様がかわったのか、突然前記の現象が起こりました。
- 2013年12月25日(水) 19:38
- フォーラム: 質問全般・改善要望
- トピック: wayfinder のURL
- 返信数: 3
- 閲覧数: 7945
wayfinder のURL
おせわになります。クライアント様のサイトで、急にwayfinder を使っているところだけ、
***/****.html =>***/****.html/
とURL末尾に /がつくようになり、CSSなど正常にアクセスできなくなってしまいました。
サーバーはC'S SERVER Private Hosting です。
-----
ご利用のサーバ:C'S SERVER Private Hosting
MODXのバージョン:1.0.10J
PHPのバージョン:5.4.
MySQLのバージョン:
ブラウザ:
-----
***/****.html =>***/****.html/
とURL末尾に /がつくようになり、CSSなど正常にアクセスできなくなってしまいました。
サーバーはC'S SERVER Private Hosting です。
-----
ご利用のサーバ:C'S SERVER Private Hosting
MODXのバージョン:1.0.10J
PHPのバージョン:5.4.
MySQLのバージョン:
ブラウザ:
-----
- 2013年9月08日(日) 18:48
- フォーラム: 質問全般・改善要望
- トピック: ドメイン設定後、トップページへアクセス出来ない。
- 返信数: 1
- 閲覧数: 4488
Re: ドメイン設定後、トップページへアクセス出来ない。
自己解決しました。すいません。
.htaccessを
#RewriteBase /modx
で無効にし、
グローバル設定で、
ベースURLを /
サイトのURLを 元々の構築時のURLに戻しました。
これで、アクセスできるようになりました。
.htaccessを
#RewriteBase /modx
で無効にし、
グローバル設定で、
ベースURLを /
サイトのURLを 元々の構築時のURLに戻しました。
これで、アクセスできるようになりました。
- 2013年9月08日(日) 01:25
- フォーラム: 質問全般・改善要望
- トピック: ドメイン設定後、トップページへアクセス出来ない。
- 返信数: 1
- 閲覧数: 4488
ドメイン設定後、トップページへアクセス出来ない。
おせわになります。 MODxでつくったサイトをロリポップで仮運営しておりまして、本ドメインにうつしたところ、 index.phpが表示されず、cssがでてきてしまいます。 IEでは、****.co.jpから*****_co_jp.css を開くか、保存しますか? 表示されるので、おそらく*****_co_jp.css という内容が表示されているみたいです。 もしかしたら、MODxの設定のせいではないかもsれませんが、教えていただけると助かります。 ----- ご利用のサーバ:ロリポップ MODXのバージョン:1.0.8j PHPのバージョン:5.3 MySQLのバージョン:5.6 ブラウザ:c...
- 2013年5月29日(水) 17:56
- フォーラム: 質問全般・改善要望
- トピック: Evoにアップ後のエイリアスがおかしい。
- 返信数: 3
- 閲覧数: 5051
Re: Evoにアップ後のエイリアスがおかしい。
早速有り難うございます。1.08のがのこっていたので、上書きしたら、直りました!ありがとうございました。
- 2013年5月29日(水) 17:16
- フォーラム: 質問全般・改善要望
- トピック: Evoにアップ後のエイリアスがおかしい。
- 返信数: 3
- 閲覧数: 5051
Evoにアップ後のエイリアスがおかしい。
お世話になります。 すいません、ふるいMODxから最新の安定版にアップしたのですが、 ページにエイリアスにコンテナIDがつねについてしまうようになり、フレンドリーURLを使えないようになっていまいました。 http://studio9999.com/err.jpg こんな感じで、コンテナID 3がついてしまいます。 設定は古い時と変えていないと思います。 よろしくお願いします。 ----- ご利用のサーバ:C'S SERVER Private Hosting MODXのバージョン:1.0.10J PHPのバージョン:PHP5.2.3 MySQLのバージョン: ブラウザ:Chrome -----
Re: サーバー移行
フレンドリーURLをオフにすると、改善されました。これは、何が原因でしょうか?