検索結果 13 件

by raika
2010年6月01日(火) 13:06
フォーラム: 質問全般・改善要望
トピック: 1.03r-1でリソース消去不可能? 【解決済み】
返信数: 14
閲覧数: 24968

Re: 1.03r-1でリソース消去不可能? 【解決済み】

yama様、

お言葉に甘えてまた質問すると思いますが、宜しくお願いします。
by raika
2010年6月01日(火) 12:48
フォーラム: 質問全般・改善要望
トピック: 1.03r-1でリソース消去不可能? 【解決済み】
返信数: 14
閲覧数: 24968

Re: 1.03r-1でリソース消去不可能? 【解決済み】

yama さんが書きました:解決してよかったです。もうひとつついでに見てほしいのですが、レポート→イベントログには何か出てますか?ここを見ると早かったかも。
yama様、
イベントログには「インストーラーが残されています」以外何もありませんでした。
by raika
2010年6月01日(火) 11:09
フォーラム: 質問全般・改善要望
トピック: 1.03r-1でリソース消去不可能? 【解決済み】
返信数: 14
閲覧数: 24968

Re: 1.03r-1でリソース消去不可能? 【解決済み】

yama さんが書きました:念のため /manager/processors/remove_content.processor.php を転送し直してみていただけますでしょうか。
yama様、
削除→消去出来ました。ありがとうございます。
アップロード&上書きしたところ、問題なく削除→消去できました。
最初にアップロードした際に何かあったのかも知れません。

yama様とsama55様には毎回お手数掛けっぱなしです。
ありがとうございました。
by raika
2010年6月01日(火) 10:57
フォーラム: 質問全般・改善要望
トピック: 1.03r-1でリソース消去不可能? 【解決済み】
返信数: 14
閲覧数: 24968

Re: 1.03r-1でリソース消去不可能? 【解決済み】

sama55 さんが書きました:再現環境のない状態で、更に考えられることとしては・・・
リソース類の削除では、キャッシュアップデートやリソースの削除をはじめとする複数のイベントが発生するので、プラグインをすべて一旦停止してみるとか。
(この操作もバグがないことを前提としてるので、ぜんぜん自信無しですが・・・)
sama55様、
試してみましたが…出来ませんでした。
これまで試して出来ないとちょっと悔しいので色々と試してみます。
…それでも駄目だったら、1.03にバージョンダウンしようかと思っています。
by raika
2010年6月01日(火) 10:40
フォーラム: 質問全般・改善要望
トピック: 1.03r-1でリソース消去不可能? 【解決済み】
返信数: 14
閲覧数: 24968

Re: 1.03r-1でリソース消去不可能? 【解決済み】

sama55 さんが書きました: ガックシ  :cry:  (再現環境作らないとダメっぽいっすね)
sama55様、
そうみたいですね…
(私が出来る事は少ないのですが)色々とこちらでも試して見ます。
by raika
2010年6月01日(火) 10:35
フォーラム: 質問全般・改善要望
トピック: 1.03r-1でリソース消去不可能? 【解決済み】
返信数: 14
閲覧数: 24968

Re: 1.03r-1でリソース消去不可能? 【解決済み】

sama55 さんが書きました:状況が再現できないので、あてずっぽで申し訳ありませんが・・・
以下の操作で、リファラチェックをOFFにしてからリソースを削除するとどうなります?
ツール > グローバル設定 > サイト > 管理画面操作のリファラチェック=”いいえ”
sama55様、
試してみましたが、削除は出来ても完全に消去する事は出来ませんでした。
by raika
2010年6月01日(火) 10:06
フォーラム: 質問全般・改善要望
トピック: 1.03r-1でリソース消去不可能? 【解決済み】
返信数: 14
閲覧数: 24968

Re: 1.03r-1でリソース消去不可能? 【解決済み】

お使いのPHPのバージョンは分かりますか?管理画面の「ヘルプ」にSupportというタブがあるので、ここで得られるPHPやMySQLのバージョンなどの情報を教えていただけると参考になるかもしれません。 yama様、 PHPとMySQLのバージョンは以下の通りです。 OS SunOS 5.10 Generic_141445-09 i86pc PHPのバージョン 5.2.12 セーフモード off php_sapi_name cgi-fcgi MySQLのバージョン 5.0.51a-log mysql_get_client_info 5.0.67 MODxのバージョン 1.0.3J-r1 私が素...
by raika
2010年6月01日(火) 01:38
フォーラム: 質問全般・改善要望
トピック: 1.03r-1でリソース消去不可能? 【解決済み】
返信数: 14
閲覧数: 24968

1.03r-1でリソース消去不可能? 【解決済み】

毎回初歩的な質問ですみません。 今日、新しいサイトへ1.03r-1をアップロードしてサイトの移行を終えたのですが、一つ小さな問題が発生しました。 インストールした時のデモと必要でなくなったリソースをツリーから削除しようとしたところ、削除(ツリー内で赤線が引かれた状態)は出来るのですが、完全に消去(ゴミ箱をクリックしてリソースを消去)しようとすると、右ウィンドウにindexページが表示されるだけで、消去しようとしたリソースは残った状態になります。 IEは試していないのですが、Firefox、ChromeとOperaでは削除したリソースは復元できますし、どのブラウザーでも上記の現象が起こっています...
by raika
2010年6月01日(火) 01:22
フォーラム: 質問全般・改善要望
トピック: コンテンツ内でのhtml 【解決済み】
返信数: 4
閲覧数: 12917

Re: コンテンツ内でのhtml 【解決済み】

sama55様、

その方法も試してみます。
(Yama様が教えてくれたプラグインも試しているところです)
ありがとうございました。

追記:
私のhtmlの勉強不足やMODxの勉強不足を補ってくれたyama様、sama55様ありがとうございます。
●プラグインでやりたい事が出来ました。Yama様、ありがとうございます。
●sama55様が教えてくれた「文字列表示」の方法でも出来る事がわかりました。ありがとうございます。
by raika
2010年5月31日(月) 10:05
フォーラム: 質問全般・改善要望
トピック: コンテンツ内でのhtml 【解決済み】
返信数: 4
閲覧数: 12917

Re: コンテンツ内でのhtml 【解決済み】

yama様、
リンクありがとうございます。
早速試してみます。
by raika
2010年5月31日(月) 02:37
フォーラム: 質問全般・改善要望
トピック: コンテンツ内でのhtml 【解決済み】
返信数: 4
閲覧数: 12917

コンテンツ内でのhtml 【解決済み】

初歩的な質問です。
リソースの作成/編集で内容部分を編集しているのですが、
内容の中で一部のhtml記述やMODxコードを無効にする方法はありますか?
色々探したり試したりしてみたのですがさっっぱり出来ません。
使用しているのはMODx1.03Jです。
お助けお願いします。
by raika
2010年5月21日(金) 09:29
フォーラム: 質問全般・改善要望
トピック: 基本的な質問です。 【解決済み】
返信数: 2
閲覧数: 10098

Re: 基本的な質問です。 【解決済み】

sama55様、
リンクありがとうございます。
結構わかりやすいので、これから実際にやってみます。
お手数掛けました。
by raika
2010年5月21日(金) 04:33
フォーラム: 質問全般・改善要望
トピック: 基本的な質問です。 【解決済み】
返信数: 2
閲覧数: 10098

基本的な質問です。 【解決済み】

初心者なので基本的な質問になってしまいますが、宜しくお願いします。 現在テンプレートを作っていて、グーグルアドセンスのカスタム検索で困っています。 検索ボックスは普通に設置できるのですが、 検索結果のページが404(page not found)になってしまいます。 フレンドリーURLを使って、接頭辞と接尾辞は使っていません。 [サーバー]お名前サーバー.com PHPはCGIモードで動作しており、バージョン 5.2.12       Web Apache 2.2       Perl     5.8.4       Ruby 1.8.7       Python 2.5.1       My...